4年 なにわ伝統野菜 天王寺かぶらの種まき
本日4年生は、なにわ伝統野菜の天王寺かぶらの種まきをしました。1学期の勝間南瓜に続いて、この秋から冬にかけて育てていきます。小さい小さい種を、5cm間隔でまいていきます。等間隔にまくために、便利な棒を使いました。おなじみのなにわ伝統野菜の石橋さんにお越しいただき、天王寺かぶらの歴史や特徴、種のまき方について教えていただきました。たくさん芽が出たら、間引く作業をするそうです。詳しくおしえていただき、ありがとうございました。
5年 校外学習1社会(3年)パソコン室に移動して各班で調べたい「昔の道具」をインターネットを使って調べ、ワークシートにまとめています。子どもたちのノートをご覧いただけたらと思います。 また、ご家庭でも「昔の暮らしはこんな風だったよ」「昔にこんな道具があったんだよ」とお話していただけたらと思います。 休み時間(3年)
最近の3年生は、みんな遊びでの「ドッジボール」が流行っています。
寒い中、顔を真っ赤にしてボールを投げたり受けたり、よけたりして楽しんでいます。 終わった後は、手洗い・うがいをしっかりして、風邪をひかないようにしましょう。 1年 国語(図書の調べ学習)
本日、午後より図書室にて1年生の授業研究会が行われました。国語で調べ学習を行いました。テーマにそって、図書資料から自分の必要な情報を見つけ、カードにまとめるという学習です。
授業を行う前に、たくさんの資料を用意し、ブックトークという手法で本を紹介して、子どもが調べやすいようにしました。たくさんの参観者(他校の先生や図書館の関係者のみなさま)を前に、子どもたちは物怖じすることなく、積極的に調べ、自分の言葉でまとめ、発表しました。 授業後の研修会でも子どもたちが図書に親しんでよくがんばっていた、とお褒めの言葉をいただきました。自分が知りたいことをどんどん調べていく姿勢と力は、昨今とても重要とされています(アクティブラーニング)。低学年からこのように学ぶ力を育んでいきます。たくさんご来校いただきありがとうございました。 |
|