体力・運動能力の向上

画像1 画像1
大和田小学校は、がんばる先生支援事業グループ研究の授業づくりに取り組んでいます。小山教頭先生を研究リーダーに、子どもの体力・運動能力の向上に資する、全学年課題解決型授業を行っています。今日は2年生の授業に教頭先生が支援しています。子どもたちは伸び伸び、自身の課題に取り組んでいます。

体力向上 みんなあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体を動かすのも大好きです。運動場や中庭で、思いっきり運動しています。

図書館解放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館解放の様子です。
今日も図書館ボランティア「てんとう虫」がお越しいただきました。
子どもたちは本が大好きです。

放課後ステップ 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は放課後ステップアップの様子を見てきました。子どもの数は少なかったのですが、大学生ボランティアの先生に教えてもらいながら勉強している児童、ひとりコツコツ宿題に取り組む児童がいました。
大和田小学校の子どもはえらいですね。

6年1組 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業が終わって、運動場から楽しそうな歓声が聞こえてきました。6年1組が大縄跳びに興じていました。6年1組は、今年度の本校大縄跳び最高記録は348回です。
新記録が達成しましたらお伝えしますを
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
12/2 音楽鑑賞会(4年)
12/3 委員会(最終)
12/4 社会見学(6年ピース大阪、歴史博物館)
12/7 手洗い週間  命の授業(2年)3・4h
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード