7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

ほけんだより

ほけんだより11月号と12月号を配布文書に掲載しました。

体調管理に気をつけていただきますよう、よろしくお願いいたします。

なわとび集会

今日(2日)から、なわとび集会が始まりました。奇数・偶数学年に分かれて行います。今日は、2・4・6年生の番でした。運動委員会の児童がとび方の見本をし、それに続けてみんなでとびます。いろいろなとび方に挑戦して行きます。寒さに負けず、頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミートグラタン

画像1 画像1
★12月1日の献立★
ミートグラタン、コーンスープ
りんご、コッペパン(マーガリン)
牛乳

 「グラタン」という名前の由来は2つあります。フランス語の「グラティネ(こげ皮をはらせる)」という言葉からきたという説と「グラッテ(こそげとる)」という言葉から「グラタン」という言葉になったともいわれています。ミートグラタンは、大人気でした。(栄養教諭)

なめこのみそ汁

画像1 画像1
★11月30日の献立★
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
なめこのみそ汁
はくさいのおひたし、ごはん
牛乳

 大阪市の小学校給食にはじめて「なめこ」が使われました。特に変わった食材でもないので、子どもたちは違和感なく食べていました。きのこが嫌いな子どもも他にも具がたくさんあるので、気がつかずに食べているようでした。量が少なかったので、「なめこ」のぬめりはほとんど感じられませんでした。(栄養教諭) 

学校だより12月号

学校だより12月号を配布文書に掲載しました。ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/2 地域子ども会
なわとび集会
12/3 なわとび集会
12/8 全校集会
検診
12/3 体重測定3・6年
12/4 体重測定2・5年
12/7 体重測定1・4年
委員会・クラブ
12/8 クラブ活動