10月5日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
ピリ辛丼・中華スープ・れんこんのオイスターソース焼き・牛乳です。
中国料理は、たくさんの種類の調味料を組み合わせて味付けします。給食では、唐辛子味噌の「トウバンジャン」、貝のかきから作った「オイスターソース」、甘いみその「テンメンジャン」、ごま油に唐辛子の辛みを移した「ラー油」などを使っています。
今日の給食のピリ辛丼は、トウバンジャンで辛みを付けています。れんこんはオイスターソースで下味をつけて焼いています。

名前が決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(月)
本日の全校朝会で、9月14日(月)「新しい仲間!」でお知らせした、インコたちの名前が発表されました。
水色のインコが「みいちゃん」、黄色のインコが「きいちゃん」です。
みんなに名前を呼んでもらえるのを、楽しみに待っているようですよ。

10月2日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
かつおのガーリック風味焼き・にゅうめん・はくさいの甘酢づけ・ご飯・牛乳です。
「かつおのガーリック風味焼き」は、かつおににんにく、ノンエッグドレッシングなどで下味をつけて香ばしく焼きます。卵アレルギーの子ども達も食べられるように、卵を使用していないマヨネーズ風調味料のノンエッグドレッシングを使用しています。

10月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は
卵どうふ・豚肉と野菜の煮もの・おかかなっ葉・ご飯・牛乳
です。
大阪市では、平成9年に焼き物機が導入されました。焼き・蒸し焼き・蒸しの機能があり、献立の多様化が図られました。焼き機能では、グラタンなどに焼き目をつける調理、蒸し焼き機能では、魚や肉などをふっくらと焼く調理、蒸し機能では卵どうふやちまき、野菜などを蒸す調理ができます。
 給食での卵どうふの作り方
  1・・・けずりぶしでだしをとり、みりん、塩、うす口しょうゆで味
      をつける。
  2・・・液卵、1のだしをミニバットに入れ、焼き物機で蒸す。
写真は焼き物機から、出したところです。

?(はてな)ボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(木)
本日、集会委員会による児童集会が行われました。
今回は「?(はてな)ボックス」です。
全部で5問あり、3つのヒントで箱の中身を当てるクイズです。
 1 右目が緑
   映画に出ている
   黄色とばななが好きです
                    答え・・ミニオン
 2 金属でできている
   何かを当てて飛ばすもの
   カチンと音がする
                    答え・・金属バット
 3 投げるもの
   スポーツテストで使います
   野球ボールより少し大きい
                    答え・・ソフトボール
 4 飲み物
   子どもが飲むと少し苦い
   スチール缶に入っています。
                    答え・・コーヒー
 5 赤色と白色があります
   時々黄色いものが2個入っています
   中は黄色と透明です
                    答え・・たまご

クイズのヒントがうまく考えられていて、子どもたちだけでなく職員も「何だろう?」「これかな?」などと楽しみました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 冬休み用図書貸し出し〜11日(金)
12/3 6年 お茶体験
委員会活動(2学期最終)
5年 統計出前授業
12/4 読書タイム
12/7 児童集会