3年パンづくり  20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生が、家庭科室でゲストティーチャーによる「パンづくり」を学習しました。
 講師の方が事前に準備されたパン生地を使って、パンの形にするまでの体験学習です。そのあと、別に用意されたパン生地をオーブントースターで焼いて試食しました。
 子どもたちは、材料からパンが焼きあがるまでの様子の話に興味津々でした。

図書室開放デー  18日(水)

 毎水曜日と月一回の金曜日に、図書室を一日開放しています。
図書ボランティアのメンバーと図書館補助員の方が、児童に「本に親しむ機会」を作ってくださっています。

 本日は、朝の15分休み時間に、図書ボランティアの提案による「本のしおり作り」がありました。参加した高学年15名が「しおり」作りに取り組んでいました。
 もちろん、周りでは、図書の本を読む児童もいました。

 児童の皆さん、図書室をどんどん利用し、もっと本を読みましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北巽フェスタ 4

5年生合唱「The Sound of Music」、6年生群読「未来へ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北巽フェスタ 3

 4年生音楽劇「ごんぎつね」、5年生合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北巽フェスタ 2

 2年生劇「スイミー」、3年生群読「モチモチの木」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 図書室開放デー 委員会活動   校庭開放なし
12/3 民族学級校内発表会    校庭開放なし
12/4 なかよし学級懇談会
12/5 休業日
12/7 耐寒運動(かけ足)〜18日
12/8 登校支援  ステップアップ216年