11月16日 全学年
運動場が狭くなって、遊具がなくなりました。鉄棒は、教育委員会にお願いして11月28日(土)に移動して、こちら側に移動していただくことになりました。
加えて今日から、一本歯の高げたや、ジャンプしながら回転するなわをとぶ遊具、フラフープなどが使えるようになりました。特に高げたは大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日 2−2体育
2−2が体育でなわとびをしていました。2人組で一人がなわをまわして、ペアでとび続けるという運動です。タイミングよくとび続けるのは、難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ交歓会 6年続報 その1
開会式、ドッジボールの様子です。ヤンマーフィールド(長居第2陸上競技場)の午前中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ交歓会 6年続報 その2
躍動する梅南津守の子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ交歓会 6年続報 その3
100m走、リレーの様子です。ヤンマースタジアム(長居スタジアム)午後からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|