学習参観・作品展へのご参加ありがとうございました。12/16〜12/19に期末懇談会を予定しています。13:30頃の下校です。

変わりピザ

画像1 画像1
★5月22日の献立★
豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、バナナ、レーズンパン、牛乳

 「変わりピザ」は、大好評でした。特に、6年生は「300枚ぐらい食べたい!」と言っていました。私は「作り方は、簡単だからお家でも作れるよ。」と答えていました。作り方は、
 ツナ、コーン(冷凍、缶詰どちらでもよい)、ピーマン(細切り)、ピザソース(ケチャップでもよい)、チーズ(細切り)を混ぜ合わせます。ギョーザの皮に混ぜた具をのせ、オーブントースターまたは蓋をしたフライパンで焼きます。
 包丁をあまり使わないので火傷に注意すれば、小学生も作ることができます。分量や焼き時間は作りながらおいしい割合をみつけてください。お休みの日のお昼ごはんに、親子で作ってみられてはいかがでしょうか。(栄養教諭)

交通安全指導

今日(22日)の2・3時間目、福山通運の皆さんに来ていただき、交通安全指導を行いました。車のまわりの危険や交差点で車がカーブする時の危険性について、教えていただきました。実際に大きなトラックを動かして見せていただきましたので、よりわかりやすかったです。トラックの運転席に座る体験をし、運転する人の目線も実感することができました。校区内は交通量の多い場所があります。今日の学習を日頃の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金時豆のおこわ

画像1 画像1
★5月19日の献立★
豚肉と野菜のいためもの、すまし汁、金時豆のおこわ、コッペパン、
(いちごジャム)、牛乳

 「金時豆」は、いんげん豆のなかまで、ほかに「てぼ豆」「うずら豆」「白花豆」があります。給食で豆をよく出しますが、あまり人気がありません。金時豆と「おこわ」の組み合わせは意外ですが、よく合います。子どもたちは、煮豆として食べるより良く食べていたと思います。(栄養教諭)

えんどうの卵とじ

画像1 画像1
★5月21日の献立★
きびなごのてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳

 えんどう豆は、学校でさやから出しました。学校で出したので、皮がやわらかくおいしかったです。「えんどう豆」と「グリーンピース」は同じものですが、大阪市の学校給食では、さやから出してゆでて冷凍したものを「グリーンピース」とよんでいます。「えんどう豆」の方がやわらかくて風味も豊かなので、同じ豆とは思えないくらいですが、豆の種類として考えると同じになります。
 私は「えんどう豆」が大好きです。あっという間に旬が終わってしまいます。しっかり味わいたいですね。(栄養教諭)

プルコギ

画像1 画像1
★5月20日の献立★
プルコギ、とうふのスープ、甘酢あえ、ご飯、牛乳

 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味があります。子どもたちにいつも人気があり、ごはんとよく合うおかずです。
 「とうふのスープ」は、焼き豚でうま味を出したスープでした。チンゲンサイを使っていました。チンゲンサイが苦手な子がいて、「ほうれん草が苦手なので減らしてください。」と言っていました。味は違うのですが、見かけが似ているのですね。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/3 なわとび集会
12/8 全校集会
12/9 なわとび集会
検診
12/3 体重測定3・6年
12/4 体重測定2・5年
12/7 体重測定1・4年
委員会・クラブ
12/8 クラブ活動