課題一覧表16元気アップ通信をアップしました。ESSの活躍が Asahi Weekly に掲載されました。
11月14日に行われた「大阪府内女子中学生英語暗誦大会」
の様子が、Asahi Weeklyに紹介され、スキットの部で 2位に入賞した十三中学校ESSのみなさんの記事が 掲載されました。 顧問の馬渕先生のインタビューも掲載されています。 「スキットの部」で上位に入った公立中学校 の教諭は、ESSの顧問でもあります。 「日ごろから「間違ってもいい。勇気を持って表現しよう」 と、指導しています。大勢の前で発表し、競うことは英語を 学ぶ大きな動機づけになりますね」と、大会参加の意義を 強調しました。 さらに記事には 「かつては、外国人の指導者のいる私立が上位、 という時期が続きました」と振り返ったうえで、 現状をこう語ります。「最近は、公立が実力を つけています。日本人の英語教諭自身が、 学生時代を含めて発音などを勉強し、 生徒への指導を充実させているようです」 と指導されている先生方の取り組みの成果について も述べられています。 ESSは2月21日(日)に行われる淀川区長杯スピーチコンテスト にも出場する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室がリニューアルしました。
図書室の本棚と机の配置を変更し、
自習スペースを設置しました。 天井のペンキを塗り替えていただき、 照明器具を新しいものに付け替えました。 カーテンも新しいものになりました。 また、図書館補助員の方を 新たに配置していただき、 月曜日のすべての休み時間と 放課後にも図書室を開けて いただけるようになりました。 新しい本もぞくぞくと入荷中です。 生徒のみなさん!さわやかに リニューアルした図書室へ 是非来てみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題一覧表15 |
|