★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。 〈これからの行事予定〉新体力テスト(〜23日) 15日(木)児童集会 クラブ活動 代表委員会 16日(金)遠足(3・6年) 視力検査(1年) 自分の日 19日(月)児童朝会 内科検診(3・6年) C−NET 20日(火)C−NET 給食運営委員会 21日(水)心臓検診(1年) 歯科検診(2年) 教職員定時退勤日
TOP

12/3 おおくわがたがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
オオクワガタの幼虫を飼育することになりました。夏には立派なオオクワガタがかえってくれることと思います。みんな大切に育て、見守ってください。職員室の前にいます。

11/30 美しい日本語教室 6年

画像1 画像1
劇団四季で出演しておられる俳優さん3人がお手本となり、美しい日本語を学びました。美しい言い方、そうではない言い方、本当に違います。美しい日本語は言葉の一音・一音がはっきり聞こえます。
残念なのは、学習発表会の前に勉強したかったです。

学習発表会ありがとうございました。

学習発表会特集、校長室だよりは明日配布予定です。
ホームページにも明日、アップします。是非、ご覧ください。

11/25 大阪市音楽交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
「歌おう」「WINDING ROAD」2曲を歌いました。前日のリハーサル。最終練習では指揮者の先生も「僕も一緒に歌うぞー」とノリノリでみんなの笑顔が輝いてしました。
今日はやっぱり昨日とちがって緊張していたのか、昨日のようなノリノリはなかったのですが、楽しんで歌っている様子が伝わりました。親バカならぬ校長バカですが、一番たくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。

学習発表会練習

画像1 画像1
11/28(土)今週、土曜日は学習発表会です。木曜日26日にリハーサルを行い、全学年で相互鑑賞します。当日、体育館は保護者の方のみの入場となります。全身を使って表現する子ども達にたくさんのご声援と拍手をいただきたいと思います。よろしくお願いします。写真は6年生、修学旅行で学んだことを寸劇形式で発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 校時変更 5限まで
12/8 お話わくわく(朝)
12/9 校時変更6限まで学校給食費口座振替
12/10 韓国・朝鮮の遊び 1年2限・2年3限 韓国・朝鮮の取り組み 4年4限 クラブ活動(2学期最終)卒業写真6年(クラブ活動)

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

校長室