手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

民族ふれあいウィーク(2学期)

11月25日(水)〜27日(金)
 2学期の「民族ふれあいウィーク」では、韓国・朝鮮の楽器の演奏を楽しみました。
 25日(水)は3・4年生、26日(木)は2・5年生、27日(金)は1・6年生が、20分休みに講堂と多目的室で楽器の演奏にトライしました。
 チャンゴ、プク、ソゴ、ケンガリ、チンのそれぞれの楽器の演奏の仕方を民族学級の子どもたちに教えてもらいながら、楽しく体験することができました。3学期の民族ふれあいウィークは、「民族学級発表会」を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年社会見学(大阪くらしの今昔館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(木)
 3年生は、社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きました。
 今昔館までは、日本一長い「天神橋筋商店街」を歩きながら見学しました。今昔館は、江戸時代の大阪の町並みを実物大に再現し、昔の道具やくらしについて、歴史や現代との違いが分かるように、いろいろな展示がされています。
 今昔館の方のお話では、昔の服装や使っていた道具のクイズをしながら、楽しく学習しました。江戸時代の行灯(あんどん)や明治時代のランプ、現代の白熱電球の明るさの違いなど、たくさんのことを知ることができました。見学したことは、社会科の学習でまとめていきます。

交通安全指導(2学期)

11月25日(水)
 生野警察署と区役所いくみんパトロールの皆さんのご協力により、交通安全指導をしました。1・2年生は、安全な歩行の仕方、3〜6年生は、正しい自転車の乗り方について教えていただきました。
 運動場に、模擬道路をつくり、細い道から広い道路へ出る場合、交差点を渡る場合、歩道に自動車が駐車している場合、工事中で歩道を通れない場合など、安全で正しい歩き方や自転車の乗り方を学びました。
 子どもの飛び出しや自転車の事故が増えています。学んだことを実際の場面で思い出し、交通事故に合わないように気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の前に、手を洗おう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日々、寒さが厳しくなってきました。
かぜやインフルエンザがはやりだす季節です。
学校でも体調不良で欠席する人が少しずつ増えてきました。
今のところ大きな風邪の流行にはなっていませんが、風邪予防のためにせっけんで手洗いをすることが大切です。
今日も子どもたちは冷たい水にも負けずに手洗い・うがいをがんばっていました。
おうちでも手洗いの習慣が身につくようにご協力をお願いします。

学年集会(日曜参観)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(日)
 1・2時間目の学習参観に引き続き、3時間目に学年集会を行いました。各学年の内容は、1年生:スーパーボールすくい  2年生:ドッジボール  3年生:ガチ☆メン大会  4年生:風船サイエンス  5年生:カレー作り  6年生:卓球  でした。
 PTA学級委員の皆さんを中心に各学年で工夫し、保護者の方も一緒に参加いただき、楽しい集会となりました。お忙しいところ、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 栄養教室3年
12/5 田島まつり
親子もちつき大会準備
12/6 親子もちつき大会
12/8 代表委員会
特別支援学級三校交流会
12/9 民族学級
12/10 民族三校交流会