教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

11月6日(金)2限 1年3・4・5組(男子) 保健体育科の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健(座学)の授業です。3クラス分の男子57名を、多目的室にて一斉授業です。プロジェクターで先生のパソコン画面を映し、ICTを活かした授業でした。また内容では、先生のボディーランゲージが随所(ずいしょ)にあり、大変、わかりやすい授業でした。
(*ICTとは、Information and Communication Technology(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)の略で、日本ではすでに一般的となったITの概念をさらに一歩進め、IT=情報技術に通信コミュニケーションの重要性を加味した言葉)

11月6日(金)1限 1年1・2組 女子 保健体育科の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子36名、格技室にておこない、今日の授業は器械運動(マット運動)でした。毎回の体育の授業では、体育委員による集合、整列、準備体操からはじまります。その後、先生の実技のレクチャーが始まりました。

11月6日(金)1限 2年4組 社会科の授業研究

 本日も教員の授業研鑽と向上のため、2年4組では社会科の授業研究がおこなわれています。
 授業内容は地理で北海道地域の話でしたが、2年4組は積極的に発言をするキーパーソンとなる生徒が多く、クラスの雰囲気もとても良いです。今年度は合唱コンクールでも金賞を受賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)4限 2年5組 美術科の研究授業2

本校の美術科では、大画面のTVに先生のパソコン画面を映しています。
グループごとの考えを黒板に記入し、発表をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)2限 1年3組 技術科の研究授業2

さしがねを用いてけがき、のこぎりで切断し、かんなやヤスリで加工したり、穴をあけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/5 芸術鑑賞