6年*校外学習科学館では、プラネタリウムを見ました。大阪の夜がどんなに明るく、星の光を消してしまっているのか初めて体感できたようです。そして、見えずともたくさんの星が空にはあるのだと分かったようです。 また、科学に関するさまざまな実験コーナーでは、興味深く見つめる姿がみられました。 時間が足りない!という声がたくさん聞こえてきました。 中之島めぐりでは、昨年度群読で読んだ橋を実際に見たり、中央公会堂、中之島図書館、日本銀行など歴史ある建物を見たりと、これまでに学習したことを振り返りながら歩きました。 適塾では、ここでたくさんの武士たちが集まり遅くまで学んでいたことを知り、その同じ建物の中に自分がいることを考えるとすごく不思議だという子どもも多く、いろいろなことを感じ取ったようです。 保健委員会1.歯ブラシの持ち方は、鉛筆と同じ持ち方です。 2.歯を磨くときは、歯ブラシを縦にして1本ずつ丁寧に磨きましょう。 歯ブラシを小さく細かく動かすといいですよ。 3.歯磨きが終わったら、ぶくぶくうがいをしましょう。 4.注意 歯磨きをする時には、うろうろせずに同じ場所でじっとして磨きましょう。 給食後だけではなく、毎朝晩に歯磨きができるようになるといいですね。 なわとび 1年生
12月のなわとび集会にむけて体育の時間になわとびをしています。前とび・後ろとび・かけ足とび・交差とびとさまざななとび方ができるようになってきました。
どのとび方も脇を閉めて、手首で縄を回します。手首の使い方に慣れていない1年生は四苦八苦しながらとんでいました。 だんだんと寒くなってきましたが、休憩時間も外でなわとびの練習を頑張っています。 金曜日 充実の図書館
金曜日は学校図書館補助員の松本先生が来てくれる日です。まず、はじめに読み聴かせ。5年生に「スイミー」を読んでいただきました。子どもたちはなつかしさを感じたのか、静かに集中して聴いていました。落ち着いた雰囲気の中、自由に読みたい本を読んでいました。補助員さんが来られての図書活動、軌道に乗ってきました!!
出前授業音楽 ☆5年生☆歌唱の際には、おへその下の方にある「丹田(たんでん)」に力を入れて歌うことや、飴玉を口にふくむときくらいに口を開けて歌うことを教えてもらいました。その他にも、簡単で分かりやすいアドバイスを聞いて、子どもたちの歌声がさらにきれいになりました。 楽しく、わかりやすく、できるようになる授業のおかげで、子どもたちも音楽がより好きになったように思います。 |
|