11月27日(金)ビーフカレーライス・カリフラワーのサラダ・うずら豆のグラッセ・牛乳 です。 「うずら豆のグラッセ」はうずら豆を砂糖と塩、バターで味付けする洋風の煮豆です。 ほんのり甘いグラッセとさっぱりとしたサラダをカレーライスと合わせることで、味のバランスが良い献立となっています。 児童集会本日、集会委員会による児童集会が、運動場で行われました。 元気グループごとに分かれて、転がしドッジボールと大縄跳びをしました。子どもたちは、元気に体を動かし楽しんでいました。 朝から寒い日となりましたが、運動したことで体が温まったようです。 11月26日(木)豚肉のしょうがじょうゆかけ・けんちん汁・おおさかしろなのごまあえ・ご飯・牛乳です。 「けんちん汁」の名前の由来について。 1・・・昔、中国から日本に伝わった「巻繊(けんちん)・・千切り にした野菜を油で炒めて、とうふを崩して加え、味付けした 生地を湯葉で巻いた料理」という料理がもとになったので 「けんちん汁」という名前になった。 2・・・鎌倉の建長寺で作られた「建長汁(けんちょうじる)」が なまって「けんちん汁」になった。 と2つの説があると言われています。 4年生、出前授業本日、4年生の出前授業として、オリックスバッファローズの少年野球教室が行われました。元・プロ野球選手や、北京オリンピック・ソフトボール金メダリストの4人の方が、熱心に授業をして下さいました。今回は野球ゲームということで行いました。子どもの中には野球のルールを知らない子もいましたが、ゲームをしていくうちにすぐ覚えることができました。初めは動き方がぎこちない感じもしましたが、どんどん上達し白熱したゲーム展開になりました。どの子もとても楽しそうな笑顔が印象的でした。 11月20日(金)焼きししゃも・牛肉とあつあげの煮もの・キャベツの梅風味・ご飯・牛乳です。 「ししゃも」は冷たい海が好きな魚です。日本では北海道の海に住んでいます。給食に出るししゃもは「カラフトシシャモ」や「カペリン」と呼ばれる魚です。北極海や太平洋・大西洋の北部など世界中の冷たい海に広く住んでいます。 |
|