10月8日(木) 未来の自分のため![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから進路選択や職業選択をする際に役立つ話をたくさん聞くことができました。 今中学生にとって将来に向けできることは、 学校生活をとことん頑張るということ。 提出物の期限を守ったり、遅刻をしないなど、 当たり前のことを徹底することが、 将来の自分にとって必要なことだということを改めて確認しました。 本日の講話を忘れずに、当たり前のことを徹底して 学校生活を送っていきましょう! 10月8日(木) PTA給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 普段生徒が食べている給食を食べたり、 生徒が給食を食べている様子を見たりすることで、 此花中学校の給食について考えました。 これまで華麗な進化を遂げてきた弁当給食の更なる発展に期待です。 明日の給食はシーフードカレーです。 10月7日(水) 生徒会役員選挙が迫る![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙に立候補した生徒が元気よくあいさつをしていました。 今朝行われた選挙運動のような、活発な新生徒会の誕生に期待です。 10月6日(火) 次に向かって進む
放課後に前期最後の生徒議会が行われました。
本日の議題は【文化祭を成功させるには】です。 生徒会を中心に各クラスの委員長が議論し、意見を発表しました。 つい先日、体育大会が終わったばかりですが、 早くも次の目標に向かって動き出しています。 議題の通り、みんなで考え実行し、文化祭を成功させましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(月) 前期最後の委員会![]() ![]() 生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。 ぜひご覧ください。 今日の記事は、書記委員会の委員長と副委員長が作成しました。↓ 「今回が前期最後の委員会でした。 “生徒が作るホームページ”も 今まで書いてきたメンバーで 書くのはこれで最後です。 初めは、少人数で取り組んでいたのが、 書記委員会全体で行うことになって、 1年生から3年生までそれぞれ頑張って このホームページを作ってきました。 急に決まったことで初めてする仕事も 多かったけれど、クラスで協力して ここまで続けることができました。 今まで“生徒が作るホームページ”を 暖かく見守ってくださりありがとうございました。 次回からも新しいメンバーで、 この取り組みを続けていくので よろしくお願いします!!」 |
|