第2回学校協議会の報告
11月19日に第2回学校協議会を実施しました。前半の取り組み関する学校からの報告に対して、委員の皆様から次のような意見が出ました。
○先生方が、学力向上のために取り組んでおられることはよくわかったので、継続して取り組んでもらいたい。 ○家庭での復習などの自主学習には、家庭の協力も必要だろう。 ○学習のめあて、ふりかえりを意識して学習している児童が多いということなので、今後の学力向上に期待している。 ○見守り隊をしていると、子ども達はよく挨拶していると感じる。高学年になってくると少し照れが出てきて、しっかりと挨拶できない子どもも出てくるようだ。 ○遅れて登校する児童などには、地域からの声かけも大切だと感じている。 ○生活環境の変化などで、今の子ども達に十分体力がついていないように感じる。学校教育の中で、進んで運動に取り組む子ども達を育てていることは大切なことだと思う。 ○昔の遊び方を紹介することも、遊びの種類を増やすためには有効だと思う。 お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 土曜授業(展覧会)土曜授業(学習参観)第2回 学校協議会のお知らせ
第2回 学校協議会 告示
配布文書に学校協議会の告示をアップしています。 あいさつ運動開始自分で作成したたすきを掛け、登校する子どもたちに元気にあいさつの声をかけています。 たすきには、児童会の子どもたち一人一人が、自分で決めためあても書かれています。 自分たちの学校生活を明るく元気にしようとする姿に感動です。 登校する子どもたちも、それに応えるように元気いっぱいあいさつを返します。 あいさつの輪が今よりも、もっともっと広がってくれることを願います。 |