TOP

高層階からの眺望 3年生

画像1 画像1
6月19日(金)港区にあるベイタワーホテルの51階にあるレストランに、3年生児童が開店前に入室させていただき、町の様子を見学しました。梅雨空でしたが、東側の窓では、生駒山も見渡せ、あべのハルカスや京セラドーム大阪を見つけることができました。西側では、淀川・安治川・尻無川が大阪湾に向かって流れていく様子や、海遊館やコスモスクエアを見つけていました。自分たちの住んでいる港区の様子が、よく分かったようです。ご協力ありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1
6月15日(月)朝の全校朝会のときに、校長先生から、今日からプール開き、めあてを持ってイルカのように元気に泳ごうとお話がありました。また、担当の先生からは、安全で楽しいプール水泳にするための注意がありました。その後、各学年の割り当て時間に、それぞれの学年でプールに入りました。梅雨の晴れ間で、気温は高かったものの、まだ体が水に慣れてないこともあって、ヒャー冷たいなどの声がありました。

戦争体験聞き取り 6年生

画像1 画像1
6月12日(金)市岡小学校で教員をされていた辻和子先生から、6年生の子どもたちが貴重なお話を聞かせていただきました。先生は、大阪大空襲を国民学校4年生の時に体験されました。防空壕に入った後、家族と離れて一人で火の海の中を逃げ回られたこと。そして無事家族と再会されたことなど、当時の様子を手描きの絵を交えながら語ってくださいました。そして、今でも夕焼けが怖いと言われる先生が、子どもたちに体験を語り始めるきっかけになった人との出会いも、話してくださいました。6年生の子どもたちは、この聞き取りをスタートとして、戦争と平和について学習を深めていきます。

防犯教室 1・4年生

画像1 画像1
6月8日(月) 港区役所と港警察署の防犯の担当の方に来ていただいて、防犯教室を開きました。1年生は、安全に過ごすための5つの約束 ○一人で遊ばない ○ついて行かない ○連れて行かれそうな時大きな声を出す ○誰とどこで、いつ帰るを伝える ○大人の人に知らせる について教わりました。4年生は、万引きをしないことや自転車に鍵をかけることなどを、DVDを見ながら学びました。地域の中では、子ども110番の家や、青色パトロールカーの巡回が、みんなの安全・安心を見守ってくださっていることも、改めて学習しました。

田植え 5年生

画像1 画像1
6月5日(金)梅雨空のもと、5年生が運動会前に蒔いた籾が発芽して丈夫に苗が育ってきたので、田植えをしました。市岡小学校では、毎年ポリのケースに土を入れてミニ田んぼを作っています。泥をかき混ぜて代掻きをし、苗を3〜4本束ねて植えました。これからどのように成長していくのか、しっかり観察をしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 スキー遠足説明会(6年) PTA校区巡視(2年)
12/8 歯みがき指導(2年)
12/9 C−net(6年・4年)  地区別児童会・集団下校
12/10 クラブ活動  給食費口座振替日
12/11 なかよし懇談会  交通安全教室(1・2年) 自転車講習会(3・4年)