Nice to meet you !

画像1 画像1 画像2 画像2
 Khanhさんによる英語学習や外国語学習が、2年生と5年1組の学級でありました。

2年生では英語による自己紹介「Nice to meet you!(初めまして!)」を学習しました。Khanhさんの英語の指示のあと、グループの友だちの間で英語による紹介を互いにしていました。

運動会練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が組体操の練習を体育館でしていました。

全員による人間ピラミッドの様子です。ピラミッドの下になる子も上にあがる子もみんなが気持ちを一つにして、取り組んでいました。
結果、今日初めて人間ピラミッドが完成しました。

ボランティアによる図書室開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎水曜日の2限と3限の20分間休み時間に、図書ボランティアの皆さんのお世話で図書室を開放しています。
 ボランティアの皆さんは朝10時に来校され、本の修繕や本の貸出の準備、時には本の読み聞かせもしてくださっています。 本に親しむ機会を子どもたちにつくってくださり、ありがとうございます。

児童集会 5・28木

 5月28日(木)、体育館。
 今日は、集会委員による「もの当てゲーム」です。

 司会の児童から、「今から幕の間にものを投げます。何を投げたのか当ててください!」と問いかけがあり、わかった児童が手を挙げて指名されたら答えていくゲームです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(木)、晴れ。
 昨日の続きで、運動会練習の様子を紹介します。

(画像は、左から2年生・4年生・6年生です。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 耐寒運動(かけ足)〜18日
12/8 登校支援  ステップアップ216年
12/9 図書室開放デ―  クラブ活動(3年見学会)  給食運営委員会
12/10 5年白菊幼稚園訪問 ステップアップ354年  学校給食費口座振替
12/12 休業日
12/13 北巽まちづくり協議会餅つき大会(北巽会館)