栄養教諭 実習授業 10月30日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 題材は「野菜はかせになろう!」です。 子どもたちは、改めて野菜を食べることの良さを知り、 「普段敬遠しがちな嫌いな野菜を食べよう」と 意識を変えることができました。 3年遠足 扇町公園と大阪くらしの今昔館 10月29日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行きました。 少し肌寒い気候ではありましたが、 日向に出るととても過ごしやすく、 快適な遠足になりました。 扇町公園で友だちと思いっきり体を動かしたあと、 仲良くお弁当を食べ、 天神橋筋商店街を見学しながら、くらしの今昔館へ向かいました。 商店街の建物や売り方の工夫等を学習することができました。 くらしの今昔館の館内では、きちんとルールもまれていて、 昔の住まいや暮らしの移り変わりについて、しっかりと学習しました。 充実した一日に子どもたちも満足そうな笑顔を見せてくれました。 1年 せいかつ「知ろう、ふれよう、世界のこと」 10月28日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の国々のじゃんけんを学習しました。 肌の色や言語は違うけれど、 共通した慣習があることに子どもたちは関心を示していました。 学習後の感想として、 「もっと世界のことが知りたい。」や 「世界にはじゃんけんがない国もあるんだ。」 など、子どもたちの大好きなじゃんけんを通して、 様々な国に興味や関心を広げることができました。 みかん狩り 10月28日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みかんをもぎ取る感触や 学習園いっぱいに広がる甘いにおいを楽しみながら、 子どもたちは秋の雰囲気を体験することができました。 教育実習生 10月27日(火)![]() ![]() 栄養教諭の教育実習生として3名勉強に来ています。 左から、 磯崎 美佑さん 久保 沙織さん 檀野 汐梨さん です。 短い間ですが、子どもたちから たくさんの事を学んでほしいです。 |
|