手が真っ黒になるくらい土寄せしたよ。

 運動会が終わってから、ふれあい遠足・ふれあい清掃などがあり、順番に農園で作業することはありましたが、なかなか全員がそろって農園に集まる機会は少なかったです。今日は、久しぶりに約350人の児童が農園で作業をしました。
 しかし、長池小学校の子どもたちは、肩がぶつかりあうような中で喧嘩もなく、リーダーの指示で「間引き」「土寄せ」「雑草・枯葉取り」「追肥」「水やり」と作業をしていました。
 しっかりと土寄せをした人は、手が真っ黒になります。収穫まであと3週間あまりになりました。土の中からどんな「田辺大根」がでてくるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで「ナガリンピックな1日」!

15分休憩に、11月の「ナガリンピックな1日」が行われました。しばらく雨の天気が続いていましたが、今日は久しぶりに晴天になり、たくさんの子どもたちが運動場で元気に体を動かしていました。自分がクリアするめあてを「ナガリンピックカード」で確認しながら、積極的に体力づくりに取り組んでいます。
 オレンジ色のビブスをつけた運動委員会の人たちが、各コーナーに分かれていろいろとお世話をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書集会 11月11日

今日の児童集会は、図書委員会の発表でした。まず、絵本の読み聞かせをしました。絵はプロジェクターで前のスクリーンに映し出して、それに合わせて委員会の人が読んでいきますが、みんな物語を覚えていてとても上手にお話をしていました。
 その後、図書館の使い方を、実際にその場面を再現しながら説明をしてくれました。笑いもあって低学年の人たちにも分かりやすかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡を使って「光の性質」の学習をしました

3年生では、理科の時間に光の性質を学習しています。まず、最初に鏡を使って、光がどのように反射して、どんな進み方をするのかを実験しました。人の目や教室に光を当てることがないように注意をしながら、決まったところに反射させてみました。みんなで同じところに当てようとしましたが、意外と正確に反射させるのは難しく、思いどおりにいかない子どもたちもいました。これからもっとくわしく学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしかった!サツマイモ

2年生が先週に収穫したサツマイモを、みんなで食べました。家庭科室でホットプレートを使用して、サツマイモを蒸し焼きにしました。自分たちで収穫した作物を調理して食べることが、とても楽しかったようでした。「おいしい!」「甘い!」とみんな満足そうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 手洗い・うがい強調週間
12/8 代表委員会
12/9 6年小中クラブ交流会
運動場開放
図書館開放
12/10 5年非行防止学習2限目
運動場開放
学校給食費口座振替日
12/11 C−NET
12/13 区ドッジボール大会

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション