野球部 大阪市秋季総体の結果
9月12日に大阪市秋季総体1回戦が行われました。ベスト8をかけ、大阪市立田辺中学校と対戦しましたが、惜しくも1−5で敗れてしまいました。応援ありがとうございました。
ソフトボール部 大阪市秋季大会の結果
○3次トーナメント(9/19〜)
本庄中 9−1 放出中 本庄中 3−7 旭陽中 ○府大会出場決定戦 本庄中 9−0 住之江中 大阪府秋季総体への出場が決定しました。10月24日から始まります。がんばります。 本日の献立/9月24日(木)・鶏肉のマヨネーズ焼き ・グリーンアスパラガスのソテー ・きゅうりと茎わかめのサラダ ・りんご(缶詰) ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 807kcal、たんぱく質33.6g、脂質 22.1g ☆ポークチャップ☆ 「ポークチャップ」というと「ポーク(豚肉)」と「トマトケチャップ」を合わせた名と思っておられる方が多いようです。この料理は、もともとアメリカの料理で、豚の骨つきのあばら肉をソテーした後、ケチャップやデミグラスソースなどを使った甘辛いソースで煮込んだり、あえたりした料理です。しかし、ここでポークチャップというのは、この料理に使用する豚の骨つきあばら肉、正確には、肋骨の細い方から数えて11本目までの骨付き肉を示す言葉です。そして、この「チャップ」は「チョップ(叩き切る)」という言葉がなまったもので、あばら肉を切り分ける時に、包丁でたたきつけるように切る様子からこう呼ぶようになったようです。これがたまたま、ケチャップなどを使った味付けがされていたため、勘違いされる原因になったようです。また今では、あばら肉だけでなく、他の部位を使った場合でもこの名が使われているため、なおさら勘違いされるのも仕方ないと思います。今日の給食でも、あばら肉を使用することができませんので、たいへん申し訳ないのですが、豚のもも肉を使用してポークチャップとしています。 本日の献立/9月18日(金)・豚肉と野菜の揚げ煮 ・れんこんのきんぴら ・オクラのおひたし ・みそ汁 ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 827kcal、たんぱく質36.8g、脂質 17.9g ☆赤魚(あかうお)☆ アカウオは、宮城県以北、北海道からベーリング海、アラスカ湾などの北太平洋の100〜300mの深海に生息するフサカサゴ科の魚で、正式にはアラスカメヌケといいます。メバルなどの仲間で、体長は50cmくらいになります。メヌケというのは、深海にすむフサカサゴ科の赤色をした何種かの大型の魚で、漁獲されるときに急激に引き上げられる途中で、水圧が下がるために、目が飛び出してしまうことから「メヌケ(目抜け)」と呼ばれています。 主に、切り身やフィレ(三枚おろし)、ドレス(頭部と内臓を除いたもの)に加工されて流通します。切り身でアコウダイの名で販売されることもありますが本来のアコウダイとは別種になります。白身でくせがなく、煮つけ、揚げ物、粕漬け、みそ漬けなどの料理によく使われます。一般にメヌケの仲間は、秋から冬にかけて脂がのり、よりおいしい時期になります。 今日の給食では、料理酒と塩で下味をつけて焼き、だいこんおろしにみりん、しょうゆを合わせてかけています。 本日の献立/9月17日(木)・ハムと野菜のカレーソテー ・キャベツのピクルス ・白花豆のグラッセ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 816kcal、たんぱく質29.1g、脂質 24.0g ☆オリーブ油☆ オリーブ油は、主にヨーロッパ、地中海地方で生産される植物性の油脂で、オリーブの果実を圧搾し、水分などを取り除いたものです。日本では、小豆島でオリーブが栽培され、オリーブ油も生産されています。オリーブ油には、国際基準があり、風味や酸度によってクラス分けされています。果実を低温圧搾したものは、緑黄色から深緑黄色で、独特の風味があり、これを「バージンオイル」といいます。とくに一番搾りのものは「エキストラバージンオイル」と呼び、最高ランクとされています。 バージンオイルの主成分は、オレイン酸で、そのほか、ポリフェノールやβカロテン、αトコフェロールなどが多く含まれ、悪玉コレステロールの抑制、動脈硬化の予防などの働きがあるといわれています。イタリア料理など地中海料理には欠かせない材料として、炒めもの、サラダ、ピザなど、風味や香りが生かされ幅広く料理に利用されています。近年では、日本でもおなじみの食品として、和食にも利用されることがあります。 今日の給食では、チキンカツの「トマトソース」に使っています。 |