「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

■たちばなフェスティバルと作品展 5.

お店の呼び込みのためのプロモーターも大活躍。
おかげでお店も大繁盛!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■たちばなフェスティバルと作品展 4.

さて、ゲームの得点は?

先生でも手加減なしですよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■たちばなフェスティバルと作品展 3.

どのお店でも受付は大忙し。
スタンプを押してもらったら中に入ります。
中ではゲームを説明してくれる係の人がいます。
ゲームの点数によってもらえる数がかわるけど、
出口ではかわいいメダルがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■たちばなフェスティバルと作品展 2.

リーダーと打ち合わせをして
どの店から回るかを決めます。
行った店ではスタンプを押してもらえます。
時間制限もあるし、込みぐあいによってお店を変える必要もあるかも?
全部回るために作戦は重要です。

さあ迷子にならないようにレッツゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■たちばなまつりと作品展 1.

11月14日土曜日

待ちに待ったたちばな祭りと作品展!
それぞれのクラスで工夫したいろいろなお店が開店しました。
児童会の人たちの開会宣言でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 出前授業(盲導犬)3.4年
せいけつしらべ
1年栄養指導
5年社会見学
4年フッ化物塗布
12/10 6年栄養指導
12/11 クラブ活動(2学期最終)
3年くらしの今昔館見学
おさらい事業2学期終了
12/13 食育展