創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

第2回「なわとびギネス」が実施されました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


ポツリポツリと雨のしずく。
  でも、何とか何とか間に合いました。(笑)
雨で中止になることなく無事に2回目の「なわとびギネス」を実施することができました。


初回と違って今日はたくさんのチャレンジャー。
この期間に、しっかり準備を積んだ猛者(もさ)達が、自分の番を今か今かと待構えていました。


 ●チャレンジはあと4回
   11月17日(火)19日(木)24日(火)26日(木)
        2時間目終了後の15分休憩です。


1回目の成績上位者は事務室前に掲示しています。

                          
                     (学校長)

第2回「なわとびギネス」が実施されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○記録を残す児童は、
  跳んでいるときの足の形がホントにかっこいい。きまっています。

毎週火曜日は「図書館開放」 〜図書委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
毎週火曜日は図書館開放の日。


時間は、給食後の1時10分〜25分の15分間、
    開放を楽しみにたくさんの児童が集まってきます。


担当の図書委員が低学年の児童のために紙芝居の読み聞かせを行ってくれました。今日はちょっとお手伝い。一緒に読み聞かせを行ったのですが…

   物語の途中で無情にも「チャイム」
      今更ながらに「これは、時間が短いわぁ」と実感。

給食の終了にもクラスの時間差、
まして3・4年はいったん1階まで降りて、テクテクテクテク北館の4階。児童が集まりだして「さぁ、これから」と思うときにはもう終了5分前。図書委員のみんなの苦労を改めて考えさせられました。



でも、図書館に来ていたひとりの児童の言葉が印象的、

  「せんせ、図書委員てすごいやろ。優しいし、こうしてバラバラに
   なってた本もちゃんと並べなおしてくれて、読み聞かせもしてく
   れるねん。なんか心が一番落ち着く場所やわ。」

  図書委員のみんなぁ、こんな風に感じてくれる子がいますよぉ!
    これからも、頑張ってくださ〜い。


                       (学校長)

「芝生広場」でのびのびと

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
朝一番に、積もりに積もった「桜の落ち葉」を管理作業員さんが清掃、1時間目の後の休みにはもうたくさんの子ども達が、きれいになった緑の芝生を楽しんでいました。


ここなら、多少ころんでも、すべっても大丈夫???
のびのびと走り回る子ども達の姿を見るのは本当に嬉しいですね。



3年生の社会科「働く人と私たちの暮らし」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  
17日(火)、3年生は、
デイリーカナートさんにご協力を願い、「お店しらべ」に行ってきました。

たくさんの来客でにぎわう店内。
ご迷惑にならないよう1クラスずつの来店、今日は3年2組です。



普段は絶対に入ることのできない「鮮魚や新鮮野菜」のバックヤードまで見学させていただきました。

 包丁ではなかなか切れない固いかぼちゃ、
 そのかぼちゃをあっという間に切ってしまうパンプキンカッター。

 魚をさばく調理人さんの見事な包丁さばき。
 子ども達は見る見る間に「お刺身」に仕上がっていく鮮魚に驚いて
 いました。


                       (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 学期末個人懇談会
12/16 学期末個人懇談会