学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

ハッピー集会 保健委員会

 本日のハッピー集会は保健委員会の担当です。先日の学校保健委員会で発表した「手洗いの大切さ」の発表を、1〜4年生にも見てもらいました。そろそろインフルエンザなどの感染症にも用心しないといけません。手の洗い方など、学んだことを一人一人が生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

第2回学校協議会を開催します。

大阪市立北恩加島小学校 第2回学校協議会を次のとおり開催します。

1.日時 平成27年11月20日(金)午後7時00分より
2.場所 本校多目的室
3.案件 平成27年度「運営に関する計画」中間評価について 他

 なお、傍聴を希望される場合、当日の午後6時30分よりご来校いただき、先着10名の方に、受け付けさせていただきます。

 詳細については、第2回学校協議会お知らせをごらんください。


研究授業 図画工作・国語

画像1 画像1
 月曜日に2年生で図画工作、水曜日に4年生で国語の研究授業が行われました。校内の教職員だけでなく、区内の先生方も研修に来られました。授業の中での子どものがんばりから、多くのことを学べます。学んだことを、ふだんの授業にも生かしていきます。
画像2 画像2

11月4日 朝

画像1 画像1
 お休み明けの朝、気持ちのよい晴れ空が広がっています。桜の木の葉もだんだんと色づいてきました。休日をはさみましたが、今日も2年生がハッピーハロープロジェクトをがんばりました。後2日、よろしくお願いします。
画像2 画像2

6年*体重測定

 2か月ぶりの体重測定でした。しっかりと体重は増えているでしょうか?これからだんだんと寒くなって行きます。しっかり食べて、しっかり運動して健康なからだづくりをして欲しいです。
 今日は、『食』についてお話をしていただきました。1日にどれくらいの食物を摂取するといいかなど具体的に話していただきました。小学6年生は1日に2200キロカロリーほどを摂取するといいそうです。今日の給食は約700キロカロリー。学校給食では、1日の3分の1ほどのカロリーとなるよう計算されています。残さずしっかり食べてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 なわとび集会(2・4・6年) 
12/14 学期末個人懇談会(短縮5時間授業)
12/15 学期末個人懇談会(短縮5時間授業)
12/16 学期末個人懇談会(短縮5時間授業) なわとび(1・3・5年) 
12/17 学期末個人懇談会(短縮5時間授業) ハッピー集会

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針