1年 秋を感じて 11/11
秋も深まり、木々の葉が色づき始めるようになりました。落ち葉の色は様々です。イチョウはまだ緑色、さくらは赤や黄色やそれがまざったいろなどがあります。今日はそれを紙コップにはりつけて、毛糸で結んだ松ぼっくりをつけた「秋のオリジナルけんだま」をつくりました。とてもとても喜んで遊んでいました。いろんな遊び方をすぐに思いついて見せてくれる様子を見て、子どもは遊びの天才だなと感じました。
【1年生】 2015-11-11 18:55 up!
1年 とびばこあそび 11/11
体育の時間にとびばこあそびをしました。とびばこをいろんなかたちで跳び越えたり、またがって進んだりしました。最初は片足でふみきり、とびばこをけって両足で着地をしました。楽しんでいろんなポーズをしながら跳んでいました。にんじゃ修行をやり遂げた1年生はさすがです。そのあとはとび箱にとびのってまたぎおりをし、実際に跳んでみました。運動会の馬跳び練習が活きた様子で、普通に跳んでいる子がたくさんいたので驚きました。
【1年生】 2015-11-11 18:54 up!
5年 子どもの暴力防止プログラム 11/11
子どもの暴力防止プログラム講習がありました。
安心、自信、自由をキーワードに、子どもの権利意識を高め、暴力に対する力を高める学習です。
劇や実際に体験するロールプレイを通じて、子どもたちの意識が高まりました。
放課後には、保護者の皆さまや職員を対象に、講習会もしていただきました。
【5年生】 2015-11-11 18:54 up!
5年 難しい問題を少人数指導で解決!11/4
算数で、単位量あたりの大きさの学習が始まりました。
例えば、つぎのような問題です。
−−−−−−−−−−−−−
Aのプールの広さは、10平方メートルで、12人泳いでいます。
Bのプールの広さは、20平方メートルで、26人泳いでいます。
どちらのプールがこんでいますか。
−−−−−−−−−−−−−
面積も、人数も違うので、このままでは比べることができません。
そこで、面積か、人数をそろえて比べます。
通常、面積をそろえて、1平方メートルあたりの人数の多さで比べます。
子どもたちにとって、この「1あたり」の量の学習は、小学校の算数の中でもかなり難しい部類の学習です。
よりきめ細かく指導していくために、学級を2分割して、少人数で指導しています。
【5年生】 2015-11-11 18:54 up!
5年生 今日の一冊1 11/11
理科の学習の様子を、イラストを使って上手にまとめていますね。
復習の良いお手本です。
【5年生】 2015-11-11 18:53 up!