『目』を大切に
今月の保健目標は『目』を大切にすること。
いろいろな掲示で
ひとりひとりが確認して
いろいろな事を見ることができる目を
大切にしよう!
【できごと】 2015-10-01 17:02 up!
10月スタート! 秋本番。
今日から10月です。
学校の中の掲示も秋仕様にさまがわり。
この日曜日は運動会です。
太子橋っこたちが思いっきり走り回れるよう
お天気に恵まれますように。
スポーツの秋
読書の秋
食欲の秋
いろいろなことに集中できる良い季節です。
みんなで めいっぱい2学期を盛り上げていきましょう。
【できごと】 2015-10-01 15:51 up!
■ご注意ください■
最近、太子橋周辺で不審者情報が2件続きました。
子どもたちの安全のために、昨日ご家庭へプリントを配布するとともに、
グループ下校や引率下校などを実施し、警察署も巡回してくださいました。
各ご家庭でも 子どもたちへの注意喚起をお願いいたします。
また、大阪府警「安まちメール」へのご登録を推奨いたします。
「安まちメール」は、警察署から電子メールで子どもに対する声掛け事案等、
防犯情報お知らせしてくれる情報提供サービスです。
太子橋の場合、守口と隣接しておりますので、旭区の情報とともに
守口市も登録しておくことをお勧めいたします。
学校・ご家庭・地域が一丸となって
太子橋の子どもたちの安全を見守っていけますように。
【お知らせ】 2015-09-29 18:32 up!
運動会準備 ラストスパート!
9月はよく雨が降るので
なかなか思うように運動場が使えませんでしたが
ラストスパートの今週は月曜から晴れました。
運動場での練習は、限られた時間ではあるけれど
みんなで練習できるのも、少し回数が減ってしまったけれど
そんな中でもめいっぱいのベストを尽くそう!
本番まであと少し。
天気予報によると日曜は晴れ。
今までの成果を思う存分発揮できそうです。
【できごと】 2015-09-29 18:12 up!
■今週の太子橋 3.菖蒲の植え替え
9月16日(水)
ビオトープで菖蒲の植え替え作業が行われました。
こうしておくことで
来年初夏に
またみずみずしい花を咲かせて
私たちの目を楽しませてくれることでしょう。
いつもお世話になっている地域の皆様
保護者の皆様
理科担当の先生たち
植え替えどうもお疲れ様でした。
さて子どもたちは?
どうやら菖蒲の花はそっちのけで
ざりがにに夢中のようです。笑
【できごと】 2015-09-18 16:41 up!