可憐な桔梗(ききょう)
地域の方が生けてくださった桔梗です。一輪挿しの花瓶も手作りです。
一輪の花で廊下が華やぎます。感謝いたします。 ![]() ![]() 7月の行事予定について
決定分、お伝えします。
7月8日 (水)19:30~PTA実行委員会(ミーティングルーム) 7月9日 (木)11:45~給食試食会(ミーティングルーム) 7月10日(金)19:00~高倉地域懇談会(高倉中学校主催 体育館) 7月11日(土)PM~ 都島区 進学フェア 7月15日(水)19:00~学校協議会(校長室) 7月15日(水)20:00~高倉友の会 会議(資料室) 給食試食会(無料) 7月9日(木)11:45~
給食試食会(無料) 7月9日(木)11:45~
本校1階 ミーティングルームにて 詳細の文章は、以下の配布文書をご参照ください。 体育大会 閉会式にて 校長先生の講評
素晴らしい体育大会の、全ての競技が終了しました。優勝した各学年、クラスの皆さん、おめでとうございます。体育大会全体を通じ、感じたことを講評します。
まず一つ目は開会式についてです。開会式や閉会式はセレモニー、つまり儀式です。行進をはじめ、生徒会長のあいさつや各担当の皆さんの態度など、開会式にふさわしい態度で臨むことができました。二つ目、生徒の皆さんのほとんどが、最後まで頑張り、「一つになる強い心」が感じられました。三つ目、皆さんが競技や演技以外に、係り活動の仕事をきちんとできたことです。特に審判の係りにあたっていた皆さんは、しっかりと役割を果たしてくれました。失格と判定した結果、順位がかわったかもしれません。しかし、ルールにのっとり、公平かつ立派に判断をしてくれました。 以上3点について高く評価します。また生徒の皆さん、感動を与えてもらったことに感謝します。ありがとうございました。これからも素晴らしい体育大会を皆さんの力で継続してください。最後になりましたが、体育大会の運営に協力していただきました教職員並びにPTAの皆さん、最後まで応援していただきました保護者や地域の皆さん、本当にありがとうございました。 6月10日(水)体育大会(午後の部)その38
表彰式です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|