校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月20日(金) 2年生〜体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 籠の上に段ボールを置いて、相手チームの段ボールにボールを当てればOKというゲームをしていました。皆でボールをパスして繋ぎ、相手チームの段ボールまで一生懸命頑張っていました。

11月19日(木) 1年生〜国語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科教材「サラダでげんき」の研究授業を行いました。

11月19日(木) 4年生〜理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルコールランプの使い方を学習しました。マッチと多目的ライターで火をつけて、蓋をして消火までを練習しました。

11月19日(木) 5年生〜脱穀精米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月に収穫して乾燥させていた稲を、愛育会の皆さんの全面的なご協力により、脱穀精米作業の体験をさせていただきました。「わぁ こんなおわんで取れていく。すごい」と子どもたちは感動していました。

11月18日(水) 4年生〜図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「落葉を描こう」子どもたちが描く一枚一枚の葉が、様々な色合いの落葉が教室を埋め尽くしていて、教室はとても秋らしい雰囲気でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 期末個人懇談会1
漢字検定申込み(午前8:10〜8:25)
12/15 期末個人懇談会2
漢検申込み受付(午前8:10〜8:25)
12/16 期末個人懇談会3
12/17 期末個人懇談会(通常授業)