12月11日(金)前日からの雨のため、運動場で開催予定だった交通安全等の学習が、講堂で行われました。指導には、港警察署の交通課のお巡りさんと、区役所の担当者の方が来てくださいました。1.2年生には、信号の色によって注意する点や、交差点での待つ位置等について、DVDも使って分かり易くお話してくださいました。3.4年生は、自転車は、被害者にも加害者にもなるので、それを防ぐためのールや、ブレーキ等の点検の大事さを教わりました。また、ローラーボードやキックボード等を、道路で使用することの危険性を、お巡りさん自身の体験談を通して話してくださいました。これから年末・年始を迎えますが、交通安全を常に意識させたいものです。