校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

10月21日(水) 3年生 プレ研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限目、3年生の学年が国語科「サーカスのライオン」について、10月29日に行う本番に向けて、プレの研究授業を行いました。子どもたちは、自分の意見をしっかり述べることができ、物語を深く理解してきていることが窺えました。

10月21日(水) クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3限目、愛育会の皆様のご協力により全校児童が参加して「地域清掃」を行いました。たてわり班ごとに4つの地域にわかれ、ゴミ拾いを中心に20分間の清掃活動を行いました。先週、行われたたてわり班でのふれあい遠足が実を結び、6年生の班長が班員を引っ張って、活動がスムーズに行われたように思います。

10月21日(水) 作品展に向けて〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、11月に行われる作品展に向けて、「世界に1つだけのぼうし」を制作していました。

10月21日(水) 花いっぱい エコフェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来島商店会と西淀川高校とタイアップした取り組みで、淀中学校、出来島、大和田、川北小学校が賛同して「花いっぱい エコフェア2015」として、プランターをいただきました。玄関付近に置かせていただきました。子どもたちは、門を入るとお花の持つ温かさとやわらさの雰囲気に包まれて、和やかに登校することができています。

10月20日(火) 家庭科〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、マイエプロンを制作中でした。マイエプロンが完成したら、お家でもすすんでお手伝いしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 期末個人懇談会1
漢字検定申込み(午前8:10〜8:25)
12/15 期末個人懇談会2
漢検申込み受付(午前8:10〜8:25)
12/16 期末個人懇談会3
12/17 期末個人懇談会(通常授業)