☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
12/9 朝鮮の遊び体験
12/9 きれいな紅葉
12/9 チューリップの芽がでました
12/3 おおくわがたがやってきた
11/30 美しい日本語教室 6年
学習発表会ありがとうございました。
11/25 大阪市音楽交流会
学習発表会練習
11/19 音楽集会5年
11/17 アフリカの太鼓
11/10 1年生遠足
第二回 学校協議会のお知らせ
11/7 人権ネット ドッジボール大会
11/5 スポーツ交歓会 長居競技場
11/4 ドッジボール集会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
8/5 小体連 スポーツ交流会 陸上競技
学校の陸上・水泳クラブのみんなが日頃の練習の成果を発揮して、リレー(100m×4)と100mに挑戦しました。本物の競技場の大きさにびっくり。力いっぱい走って友達もできました。
綱引きともども、PTAの方々には暑い中児童の引率や看護、そして何より応援していただきました。本当にありがとうございました。子どもたちにとって夏の思い出がしっかりできました。
8/5 小体連 スポーツ交流会 綱引き
毎年、この時期綱引き交流に参加しています。この日もすごく暑い一日でしたが、低学年・中学年ともに力いっぱいがんばり、素晴らしい成績をおさめました。始業式で表彰します。
林間の記念撮影
本当に楽しかったです。
7/24 閉舎式
3日間お世話になった宿のみんさんとのお別れの式です。本当にありがとうございました。しっかりあいさつができました。この後、バスに乗って大阪へ帰ります。
7/24 焼き板工作
杉の木の板を焼きます。炭になったところをこすると光沢がでます。木目がきれいに見えてきます。その上にいろいろ色をつけて工作をします。
13 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:109
今年度:396
総数:265075
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/15
期末懇談会
12/16
期末懇談会 租税教室6年 2限(多目的室)
12/17
期末懇談会
12/18
班長会議
12/21
給食運営委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
お知らせ
緊急災害時のお知らせ
学校協議会
第一回 学校協議会報告
第一回 協議会開催のお知らせ
運営に関する計画・学校評価
H27年度 運営に関する計画
校長室
校長室だより No.4
校長室だより No.3
校長室だより No.2
校長室だよりNo.1
児童朝会 講話
校長先生の夏休みの自由研究
自由勉強ノススメ
携帯サイト