5月20日 児童集会 「大根ぬき」その1
5月20日 児童集会で「大根ぬき」をしました。まず水族館グループで外向きの円をつくり、オニが大根を引き抜くという遊びです。
集会委員会の児童が遊び方をまず説明し、各グループで活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 児童集会 「大根ぬき」その2
引き抜く役(オニ)は、6年生から順番に5年・・2年とかわりました。
ものすごく引きにくい大物の大根(?)もありました。 引き抜きに来ないとちょっぴりさびしい気もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 児童集会 「大根ぬき」その3
引きにくさ、引き抜きやすさは、まわりで支える友だちのがんばりに大きく左右されています。楽しく盛り上がった時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 5年 C-ネット その2
電子黒板や映像を使って楽しく学べました。ネイティブの英語に直接接しながら、英語活動を楽しんでいきます。「My name is・・・」とか「I like・・・「head,shoulders」
など体の部位を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 5年 C-ネット その1
梅南中学からアレン先生に来ていただいて、5年生の外国語活動を行いました。
初めての授業でアレン先生の自己紹介がまずありました。 アメリカフロリダ州出身でカラオケやダンスが好きだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|