本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

部活動体験3

美術部顧問の先生の感想です。
美術部には、9名の小学生が参加してくれました。中学生の説明を聞き、各自でスクラッチをしました。クレヨンを使って好きな色をぬり、好きな絵や文字を削り作品を完成させました。クレヨンで手が真っ黒になった小学生もいましたが、楽しく活動しました。中学生も積極的に教えたりして良い経験になったと思います。


放送部顧問の先生の感想です。
4名の小学生が体験に来てくれました。部員と一緒に少し長めの早口言葉の練習や筋トレをしました。とても大きな声で発声練習し、一生懸命取り組んでいたのが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験2

ソフトテニス部の顧問の先生の感想です。
 雨天でテニスコートが使えないので体育館で活動を行いました。男女合わせて20人近い小学生が、参加してくれました。打つ時間が短かったのですが、小学生のみんなは喜んで活動してくれました。中学生もあれこれ考え悩みながら、いろいろと小学生に教えている姿を見て、貴重な経験だなと感じました。

剣道同好会の顧問の先生の感想です。
 剣道同好会に参加した小学生3名は、剣道をするのが初めてでした。足運びや、竹刀を持って素振りをしたのですが、慣れない動きのせいか、「足が痛い」や「疲れた」と言っていました。しかし、最後には「楽しかった。」とも言ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の雰囲気を感じてもらえたでしょうか?

画像1 画像1
9月3日(木)井高野小学校・東井高野小学校6年生対象の部活動体験を実施しました。今年は、井高野小学校でサッカー部と男女バスケットボール部が、東井高野小学校で野球部と卓球部が活動を行い、それ以外の部活動は井高野中学校で活動を行いました。あいにくの雨で屋外での活動ができないために、活動場所と体験メニューを変更して実施する部活動もありました。小学生の皆さん、少しは中学校の雰囲気を感じてもらえたでしょうか?雨の中を引率していただいた両小学校の先生方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。なお、部活動毎の写真は後日掲載します。

部活動体験は予定通り実施します

9月3日(木)井高野小学校・東井高野小学校6年生対象の部活動体験は予定通り実施します。天候の都合で屋外での活動予定の部活動については、活動場所を急遽変更して実施しすることがあります。見学を予定されている保護者の皆さまにはご理解ただきますようお願いします。活動場所の詳細については別紙をご確認ください。

学校説明会を開催します

9月3日(木)井高野小学校・東井高野小学校6年生対象の部活動体験を、午後2時45分〜午後3時30分に実施します。詳細については配布文書をご覧ください。体験終了後、午後4時より井高野中学校1階多目的室にて6年生保護者向け学校説明会を開催します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 1,2年期末懇談45分×4限
12/17 1,2年期末懇談45分×4限
12/18 1,2年期末懇談45分×4限、3年4限まで
12/21 全校集会、月3〜月6、1,2年期末懇談45分×4限、3年4限まで
12/22 水1〜水4、1,2年期末懇談45分×4限、3年進路懇談(午後)

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

ほけんだより

図書館だより

学校要覧