中学校の先生がやって来た!教科は、英語・数学・理科。 来年から中学生になる6年生が、中学校の空気を少しでも感じてもらえたのではと思います。 あいさつ活動協力隊募集!「来月に実施する“あいさつ強調週間”に向けて、あいさつ活動協力隊を募集します!」 今朝の児童集会で代表委員の児童が力強く宣言してくれました。 高学年を対象に募集するこの活動。 さて何人の子どもたちが手をあげてくれるのか… 楽しみですね。 第2回学校協議会〜『好奇心!』
本日、第2回学校協議会を開催しました。
今年度の「運営に関する計画」の中間報告を行い、その内容について委員全会一致で承認されました(詳細は後日HP にて報告します)。 今回の新たなチャレンジは、協議会委員メンバーでブレーンストーミングを実施したことです。新高小学校の今後について、全員でいろんな知恵を出しあいました。 これは、一人で考えるより多くの人の知恵を出しあうことで、発想が広がることをねらったもので、まさに「アクティブラーニング」そのものです。 キーワードは『好奇心』。 子どもたちが好奇心をもって学習などに取り組めるよう、来年以降の学校運営に盛り込んでいければと思います。 大なわとび大会!!1.2年生は、ゆらゆらとび。3〜6年生は、 回しとび。それぞれのとびかたにチャレンジしました。 今回は、決められた時間にどれだけとべるかというチーム対抗戦をしました。 一番たくさん跳んだチームは、みんなでなんと456回でした。上位3チームは、児童会の子どもたちが作った賞状をもらいました。 他のチームも300回以上とぶという記録を出すことができました。 縄を回していた高学年の子どもたちは、低学年の子どもたちが跳びやすいように、縄を動かしたり、「はい今っ!!」と、声をかけたりして、チームで協力をして、大縄とびを楽しむことができていました。 1年生の秋みつけ赤や黄に色づいた葉や、どんぐりなどの木の実など、たくさんの秋をみつけてきました。 学校では、早速みつけてきた葉を使って、作品を作っています。 動物や物など、イメージを膨らませながら、葉を画用紙に貼り付けています。 どんな作品に仕上がるかな?? |
|