1年生も盛り上がりました!
先日の2年生に続き、1年生がスポーツ大会を行いました。
種目は「アルティメット」。バスケットボールとアメリカンフットボールを合体させたような競技で、柔らかな円盤(フリスビー状)を投げてゴール(エンドゾーン)をめざします。審判はおらず、選手自身が反則等を自己申告するのが特徴で、公平・公正にプレイしないとゲームが成り立ちません。 2年生は運動場で競技しましたが、1年生は体育館で実施です。どのチームも仲間の頑張りに精一杯声援を送り、白熱した試合が行われていました。2学期最後のクラス対抗戦。次回の大会が待ち遠しいですね! (上から)開会式のようす 男子の対戦(速い動きで、迫力がありました) 女子の対戦(声をかけあい、頑張りました) 優しい気持ちになりました
3年生で「生命の尊さ」に関する学習会を行いました。
今回は3組の赤ちゃん(乳幼児)がお母さんと一緒に来校しました。クラスごとに分かれて、子育ての喜びや大変さなどお母さんから直接お話をうかがいました。最後には、順に赤ちゃんをだっこさせてもらい、全体が優しい・柔らかい雰囲気に包まれました! 赤ちゃんとのふれあいを通して「育児」や「生命」について考えることができました。来校してくださったお母さん、貴重な体験をありがとうございました。 みんなでお話をうかがいます 思わず笑みがこぼれます 楽しく調理しています(2)
調理実習の続きです。
いわしのかば焼きに加えて、筑前煮もつくりました。班の男女が協力し、フライパンでかば焼きを焼く人や、二ンジン・レンコンを乱切りする人、調味料を準備する人など、スムーズに作業がすすんでいました。 室内にはかば焼きの香りが漂い、みなさんお腹もすいてきたようです。今日のお昼はおいしいご飯になりそうですね。 (上から)いわしに下味をつけていきます フライパンでかば焼きに! 筑前煮の下ごしらえ 楽しく調理しています(1)
2学期も残り2週間。2年生で調理実習を行っています。
今回のテーマは「いわしの手開き」。15〜6cmサイズのいわしを手で開いていきます。身が柔らかいため、力加減に気をつけて慎重に開くのですが、みなさん上手にできていましたね! 開いたいわしはキッチンペーパーに並べられ、先生がipadで写真に収めます。(仕上がり具合が採点されるとのこと。)家庭科ならではの実技テストに、頑張って取り組みました。 (上から)各班で調理がすすみます いわしをていねいに開いていきます 完成しました!(撮影を待っています) 先生も飛び入り参加!
2年生英語で「比較級=『○○は△△よりも〜です』」の学習を行っています。
この日はサザエさんを例に、「マスオさんはサザエさんよりも年(年令)をとっています。(Masuo is older than Sazae.)」などの構文をまず教わりました。説明を受けた後、班に分かれて自分たちで文章を考え、小さなホワイトボードにイラスト入りで文章を書いていきます。授業では担任や学年の先生方が3名参加し、生徒と一緒に文章を考えました。完成したイラスト&文章は、C−NETのエディ先生が採点します。 イラストや文章の出来栄えに、各班ともに一喜一憂!楽しく英語を学習しました。 担任の先生も参加(左端) みんなで楽しく発表できました |