11月20日(水)は【3年生】第4回実力テストを行います。

12月8日 歳末助け合い募金

画像1 画像1
 12月に入って後2週間ほどで冬休みに入ります。
 朝の冷え込みも厳しくなってきましたが、生徒会が呼びかけて、歳末助け合い募金を行っています。ご協力よろしくお願いします。

12月7日 全校集会

画像1 画像1
校長先生のお話
 12月10日は人権デー。日本では12月4日から10日までを人権週間としています。
 みんなで築こう人権の世紀として、今年のテーマは「考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心」です。
 思いやりの心と聞くと、東日本大震災が起きたときの、ACジャパンのコマーシャルを思い出します。
 「こころ」はだれにも見えないけれど 「こころづかい」は見える
 「思い」は見えないけれど 「思いやり」はだれにでも見える
 この詩は埼玉県出身の宮沢章二さんが中学生のために書いたものです。
全文を紹介します。
 あなたの〈こころ〉はどんな形ですか
 とひとに聞かれても答えようがない
 自分にも他人にも〈こころ〉は見えないけれど 
 ほんとうに見えないのであろうか
 確かに〈こころ〉はだれにも見えないけれど
 〈こころづかい〉は見えるのだ
 それは 人に対する積極的な行為だから
 同じように胸の中の〈思い〉は見えないけれど
 〈思いやり〉はだれにでも見える
 それも人に対する積極的な行為なのだから
 あたたかい心が あたたかい行為になり 
 やさしい思いが やさしい行為になるとき
 〈心〉も〈思い〉も 初めて美しく生きる 
 それは 人が人として生きることだ
          (『行為の意味』「結実の季節」より)
 みんなにお願いがあります。思いを思いやりにしてください。心を心遣いとして表してください。このことを意識して取り組んでください。そして、「思いやり」や「心遣い」が自分に何をもたらせてくれたのか教えてください。お手紙にして担任の先生に届けてくださいね。楽しみに待っています。

保健放送2回目

画像1 画像1
2回目の今日のテーマは「インフルエンザと普通の風邪の違い」についてでした。掛け合い漫才のようなやりとりの放送でしたが、とてもわかりやすかったです。「みんな、聞いてくれていたかなぁ?」次回は12月8日です。

立て看板のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、第2弾!先日表彰があった「納税貯蓄組合大阪府連合会優秀賞」「軟式野球部7ブロック優勝」の立て看板づくりを生徒会が呼びかけたところ、各学年から複数名の応募がありました。今回は2年生にお願いをして、書いてもらいました。
とても苦労して書いてくれています。さっそく野球部の生徒が集まってきて、文字の寸評をしています。なんと「球」の文字の点がないことが判明!すぐに手直しが入りました。

球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦目は優勝決定戦と3位決定戦となりました。接戦が繰り広げられています。当たってボールを他のクラスメイトがキャッチしてくれてセーフに。
決勝は2組が1組の内野を全員当てて完勝です。3位決定戦は4組が1人の差で3組に勝ちました。実行委員会のメンバーもよく頑張りましたね。1年生も先輩に負けず成長しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 B週、 3年進路懇談会(午後)、RTなし45分×4、 木1256、 1,2年保護者懇談会(午後)12/16−22、 給食×
12/18 B週、 3年進路懇談会(午後)、RTなし45分×4、 金2345、 1,2年保護者懇談会(午後)12/16−22、 給食×
12/21 A週、 RTなし45分×4、 3年進路懇談会(午後)、月2345、 1,2年保護者懇談会(午後)12/16−22、 給食×
12/22 A週、 RTなし45分×4、 火3456、 1,2年保護者懇談会(午後)12/16−22、 給食×
12/23 天皇誕生日