本日から3学期です。感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

12・10(木)落語っておもしろい!〜なにわ亭ハートフル落語〜

画像1 画像1
 5・6年生を対象に、多目的室で「なにわ亭ハートフル落語」が行われました。実際に落語家さんが学校に来てくださり、落語の歴史や落語とはどういうものなのかをわかりやすく説明してくださいました。また、お囃子に使われている楽器を紹介してくださり、実際に演奏体験もさせてくださいました。
 本格的な落語に入る前に、たくさんの小噺をしてくださり、大爆笑! そして、なんと中野小学校を代表して、6年生の児童と先生1名ずつが、小噺をレクチャーしていただき、高座に上がって披露するという時間もありました。
 最後には、落語「動物園」を一席・・・。 サゲ(オチ)に、にんまり。 貴重な体験をありがとうございました。

12・10(木)たてわり・大なわ・ジャンピングウィークス!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、なかのJumping Weeksの「木曜バージョン」、大なわを使ってのたてわり班活動です。
 運動場では、1班から20班が、講堂では、21班から28班が、仲よく大なわの「8の字」にチャレンジ。運動場と講堂に分かれての活動なのに、時間通りにきっちりと集合できるのが中野の子どもたちの素晴らしさ・・・。
 低学年にとって、回転している大なわを跳ぶことはかなり難しいこと。高学年が跳び方のコツを教えていますよ。跳べなくても、くぐり抜けるだけでもOK!
 さすがの高学年は、リズムよく、途切れることなく跳んでいきますねえ。すごい! 先週の木曜日は、雨だったので、このたてわり班での大なわはできませんでした。来週の木曜日も晴れますように!

12・9(水)第2回学校協議会ご報告

 去る11月27日(金)に実施されました第2回学校協議会の実施報告書を配布文書の学校評価の欄にアップいたしましたので、ご覧おきください。よろしくお願いいたします。

12・7(月)4年生、フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(金)、学校歯科医の先生と大阪市教育委員会から衛生士さん2人をゲストティーチャーに招き、歯磨き指導をしていただきました。
 フッ化物塗布をすると、歯が強くなり、むし歯になりにくくなることや歯の働き、むし歯の原因について学びました。その後、実際に鉛筆を持つように歯ブラシを持ってはみがきです。ツルツルになるまでみがくにはなかなか大変! 丁寧にみがく大切さを体験しました。
 ほとんどの歯が永久歯に生え変わる4年生。歯みがきの仕方を再確認して歯を大切にしよう!という気持ちを新たにしました。
 これからもおやつの食べ方やていねいな歯みがきを続けて、歯を大切にしてください。

12・7(月)基礎・基本が大切!〜児童朝会 小鳥校長先生のお話〜

画像1 画像1
 先週の水曜日だったと思いますが、テレビでプロ野球のゴールデングラブ賞授賞式をやっていました。ゴールデングラブ賞というのは今年一年間のプロ野球で、素晴らしい守備をした選手に与えられる賞です。ピッチャー、キャッチャー、一塁手というように各ポジションで一人、セリーグ、パリーグ各9人、計18人が表彰されます。
 その中のインタビューで広島カープの菊池涼介選手がこう言ってました。「指導者の方に言われて心に残った言葉は?」と聞かれて、「基本的なことじゃないですかね。正面で捕るとかいうことです。最後は応用なので」「基礎ができてからの応用なので、基礎が大事だと思います。」
 これを聞いて昔読んだ本を思い出しました。その本には同じような事が書かれていました。 プロのコーチが入団してきた選手を鍛えるのに、10mくらい前からボールを転がすんです。それを選手が捕球して投げる。正面できちんと捕球できるまで何度も何度もさせるんです。選手からすると「なんでこんな中学生がするような練習をさせるんや!?」と思うんですが、この体の正面で受けるという事が一番大事なんです。きちんと体の正面で捕球して投げる。テレビなどではダイビングキャッチやジャンピングスローなどの派手なスーパープレイがよく取り上げられますが、それができる基になる練習が今言った基礎・基本の練習です。
 学校での勉強も同じ、基礎・基本が大事です。一学期、二学期と進んで二学期も終わりに近づいてきました。勉強も少しずつ難しくなってきてますね。今まで勉強してきた中で、ちょっと解りにくいなと思うような事はありませんか。もしかしたら、今勉強している所よりもっともっと前に勉強したところできちんと理解できていない所があったのかもしれません。きちんと理解できていないままに授業が進んで、ごまかしごまかししながら勉強しているのかもしれませんね。そんな時は少し前に戻って勉強し直してみましょう。
冬休みにはクリスマスがあり、お正月があり、楽しい事が一杯あって遊ぶのに忙しいかもしれませんが、一度、一学期から二学期までの勉強について考えてみましょう。基礎・基本の事をおさらいできれば、三学期そして次の学年で勉強がぐっとできるようになるはずです。
 今日は、スポーツでも勉強でも「基礎・基本が大事」というお話でした。お話終わります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 学期末個人懇談会
12/21 たてわり班清掃

学校評価

なかのだより

お知らせ文書