〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

12/15 5年1組研究授業(理科)

 校長先生が、「寒天培地の作成と微生物実験」の授業をしました。高価な機器を使わず、市販されている寒天と飲用栄養ゼリーや手指消毒用のアルコールゲルを用いることで、手軽かつ簡単に、細菌を培養することができます。「実験を通じて、自然科学への興味と関心を高めるとともに、最先端の実験現場で用いられている手法の一部分も体験させたい」という願いで授業は行われ、数日後には、検体を植え付けた面に細菌が繁殖する様子を観察することができます。5年児童は興味を持って実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 「Green ベジフル教室」(6年生)1

 北海道のホクレン・JAめむろの職員の方、芽室(めむろ)町の生産組合長さん、大阪の中央青果の方のご協力で、じゃがいもについての出前授業をしていただきました。3時間目は、「じゃがいもについて学ぼう」で、じゃがいもについて知らなかったことをいろいろと教えていただきました。4時間目は、「じゃがいもを食べ比べてみよう」で、4種類のじゃがいもを食べ比べたり、生産者の方にじゃがいもづくりについてお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 「Green ベジフル教室」(6年生)2

 教室の最後には、じゃがいもや玉ねぎやゆりねなどたくさんのおみやげもいただきました。炊いても形がこわれにくいものなど、じゃがいもの種類によって適した料理もあるそうです。
 「今日学校で学んだことを家で話題にしながら、じゃがいもをおいしく味わっていただきたい」と生産者の方はおっしゃっていました。北海道の十勝にある芽室町は、朝、マイナス14度だったそうです。冬本番は、もっともっと寒くなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 6年1組研究授業(体育)1

 タグラグビーの授業でした。グループで相談して、作戦を立てて、動きを工夫することを目標に授業を行いました。

上段:学習の流れ、ルール、約束を明示します。

下段:今日のめあての全体での確認
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 6年1組研究授業(体育)2

 グループで相談して、作戦を立て、練習して、練習試合で使ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 個人懇談
12/21 cs(午前)
12/24 給食終了 6年薬の正しい使い方講座
休業日
12/23 天皇誕生日
PTA・地域行事
12/18 町会長会議

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

感染症登校許可届

学校協議会