6月15日(月)えびのチリソース・中華スープ・豆こんぶ・ライ麦パン・牛乳 です。 えびは、たんぱく質が多く、脂肪は少ないです。そして高血圧の原因となる血管障害を予防するタウリンを多く含みます。 えびにはたくさんの種類があります。 車えび、ブラックタイガー、大正えび、伊勢海老、桜えび、芝えびなどです。 それぞれの料理法により、えびを使い分けます。 3年生栄養学習本日、東成区の栄養教諭が来校し、3年生に栄養学習が行われました。 「ほねやはを じょうぶにする 食べものを知ろう」 がテーマでした。 まず、カルシウムが多く含まれている牛乳について勉強しました。カルシウムは一日に700ミリグラム必要ですが、牛乳一本で約230ミリグラムも摂れるそうです。それ以外にカルシウムが多い食品は 小松菜、チーズ、とうふ、シシャモ、ヨーグルト、ひじき等です。 カルシウムを摂るだけでなく、外で体を動かすことも大切だそうです。 4年生栄養学習「おやつについて考えよう」というテーマで栄養学習が行われました。 「おやつ」とは本来、昔の八つ時(午後2時から3時ごろ)に食べる軽い食事を指す言葉です。カロリーにして200キロカロリー位にするのが望ましいそうです。 そこで子どもたちは、自分のおやつを、おやつエネルギーの表を見ながら考えました。 カロリーの低いものを組み合わせて、たくさんの種類を食べようと考える子どもが多かったようです。 6月12日(金)チキンカレーライス キャベツと三度豆のサラダ ヨーグルト 牛乳 です。 「ヨーグルト」はカルシウムを多く含む食べ物です。カルシウムは乳・乳製品、小魚、海藻などにも多く含まれています。丈夫な歯を作るためには、カルシウムだけでなく、たんぱく質も摂るようにすると良いそうです。 プール清掃15日(月)からのプール開きに向けて、職員一同で大掃除をしました。 昨年の秋から使っていなかったプールには、かなりの汚れがたまっていました。 でも、力を合わせて掃除をしたら、写真の通りピッカピカにきれいになりました。 日に日に暑さが増してきています。児童のみなさん、来週からの水泳指導を楽しみにしていてくださいね。 |
|