早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

昼休みの えの森

 2学期最初のえの森開放を行いました。
 すでに昨日から、「先生、明日はえの森開放してくださいね!」とお願いされていました。「今から、えのもとの森を開放します」と放送したとたん、たくさんの子どもたちがえの森へ走り出していきました。
 池の周りでニッポンバラタナゴにえさをやる子、アスレチックで遊ぶ子、虫を追いかける子、など、思い思いに久しぶりのえの森を満喫しています。

 3枚目の写真は、夏休み中の草刈りのときに、見たことがない葉っぱの形の草だったので、抜かずに残しておいたものです。2メートルくらいの高さになり、ひまわり色の花を咲かせています。名前を調べてみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初めての給食

 今日から2学期の給食が始まりました。今日の献立は、

 肉じゃが、焼きなすのみそだれかけ、オクラのおかかいため
 ごはん、牛乳 でした。

 純和風の献立です。
 2学期の給食では、秋の野菜や旬の果物などがいろいろ出てきますのでお楽しみに。

 給食室の扉に、「おおさか学校給食献立コンテスト」ポスターが貼られています。
 大阪の食材を使った献立を、応募してみてはいかがでしょうか?
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の 講堂工事

画像1 画像1
 講堂の様子をのぞいてみました。
 2日目の今日は、床の養生(ようじょう)が始まっています。
 床を傷つけずに工事をするための準備作業です。

 とび箱やマットもなく、子どもたちの姿もない講堂は、ガラ〜ンとしていてとても広く感じます。

避難訓練

 今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
 今回初めての試みとして、火災発生の想定時刻、想定場所を、事前に告知せずに行いました。火災の発生場所によって、避難経路や集合する場所もかわります。
 放送で初めて、給食調理室が火災の発生場所と知らせましたが、近くのB階段やC階段を使って避難する学級はひとつもなく、運動場のえの森側半分に集合しました。

 避難の指令から、今日出席の889名全員の避難確認まで、かかった時間は4分20秒でした。
 
 学校長から、「普段から仲よくして、お互いを心配したり思いやったりすることも、いざという時に、命を守ることにつながります。」という話があり、訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講堂の工事が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂の天井耐震改修工事が始まりました。
 雨が降ったりやんだりの天気の中、今日の作業は資材置き場用のフェンスバリケード設置作業です。3時過ぎには視界がかすむほどの滝のような大雨が、、、。気の毒な工事開始日になりました。

 バリケードの大きさは、事前に10m×10mと聞いていましたが、実際に囲われてみると、思いのほか圧迫感があります。
 学校施設をご利用の皆さまには、2か月間ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご容赦くださいますよう、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31