3年 社会 「店ではたらく人びとのしごと」 11月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() の学習をしています。 見学に行ったスーパーマーケットや商店街の 売るための工夫を生かして、 新規オープンのスーパーマーケットのチラシ等を つくろうという学習です。 値段や設備、産地や生産者を明示することなど、 たくさんの工夫が盛り込まれた チラシに仕上がり、 発表者も聞く方も、 とてもいきいきとした学習になりました。 子どもたちは、スーパーマーケットの 売るための工夫を改めて整理することができました。 5年 ハロウィンパーティー 11月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ハロウィンパーティー」を行いました。 クラスを半分に分け、店番役と店めぐり役を交互に行いました。 学級の枠を取り除いて学年全体で取り組むことは 子どもたちにとって、たいへん興味を持って 活動することができます。 「ハロウィンパーティー」を通して これまで以上に学年の親睦が深まりました。 安全歩行推進週間 10月30日(金)![]() ![]() 「安全歩行推進週間」を設け 廊下や階段などを正しく歩く習慣を身につけることが できるようにする取り組みを行いました。 取り組み内容は、 子どもたちが当番で所定の位置に立ち、 安全歩行も訴えたり、 校内を安全に歩くような意識付けの表示を工夫したりしました。 みんなが安全に、安心して小学校生活が送ることができるように、 積極的に取り組んでいきます。 栄養教諭 実習授業 10月30日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 題材は「野菜はかせになろう!」です。 子どもたちは、改めて野菜を食べることの良さを知り、 「普段敬遠しがちな嫌いな野菜を食べよう」と 意識を変えることができました。 3年遠足 扇町公園と大阪くらしの今昔館 10月29日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行きました。 少し肌寒い気候ではありましたが、 日向に出るととても過ごしやすく、 快適な遠足になりました。 扇町公園で友だちと思いっきり体を動かしたあと、 仲良くお弁当を食べ、 天神橋筋商店街を見学しながら、くらしの今昔館へ向かいました。 商店街の建物や売り方の工夫等を学習することができました。 くらしの今昔館の館内では、きちんとルールもまれていて、 昔の住まいや暮らしの移り変わりについて、しっかりと学習しました。 充実した一日に子どもたちも満足そうな笑顔を見せてくれました。 |
|