☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
TOP

7/24 カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼食のカレーライス。ご飯もカレーもみんなで協力して作りました。なかなか火がおこせずに苦労しました。煙が目にしみてなみだなみだでした。みんなで協力して作ったカレーは大変おいしかったです。

7/24 氷ノ山

画像1 画像1
画像2 画像2
兵庫県の最高峰氷ノ山が宿舎の前の広場から北西の方向に見えます。高原からはちょうど斜面の方向に見えるきれいな山並みです。子どもたちはこの山を振り返り見ながら登山します。

7/24 記念撮影3組

画像1 画像1
輝く青空です。

7/24 記念撮影2組

画像1 画像1
後ろに見える頂がこの後登る鉢伏山です。

7/24 記念撮影1組

画像1 画像1
鉢高原のモニュメントの前です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 給食運営委員会
12/22 (なわとび・走り方講座1年(2・3・4限))
12/23 天皇誕生日
12/24 給食終了 地域子ども会(5限)〈集団下校〉  5・6年生 6限カットMBS子ども音楽コンクール 西日本大会 (アゼリアホール)
12/25 終業式 大清掃
12/26 冬季休業(〜1/6)

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

校長室