☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
TOP

9/7  お昼の図書館開放

画像1 画像1
二学期になって雨が続きます。本校では雨の日、昼休みに図書委員会が図書館を開放します。たくさんの友達が集まって楽しく読書しています。

9/7 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期、給食が始まっています。今日のメニューは
サケの照り焼き
高野豆腐のいり煮
五目汁 でした。
暑い夏にはぴったりのあっさり味の素敵なメニューでした。

9/4 1年どろんこ遊び

画像1 画像1
 砂場でどろんこ遊びをしました。「おんせん」と言って足をつけたり、川を作ったり、山を作ったりと楽しく砂で遊びました。どろんこ遊びをいっぱいした後は、シャワーできれいになって、プールに入りました。

9/3  やっぱり雨

画像1 画像1
せっかく昨日遊べたのに、昼前から降り出した雨は本格的な雨となり、今日は芝生で遊べませんでした。

9/2 芝生で元気

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期、地域の方々のご協力により校庭の一部が芝生化されました。2学期から使えるよと言っていましたが、始業式も昨日もあいにくの雨。
今日、昼休みようやく運動場はOKになりました。
「ふわふわ」「やわらかーー」と芝の感触を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 (なわとび・走り方講座1年(2・3・4限))
12/23 天皇誕生日
12/24 給食終了 地域子ども会(5限)〈集団下校〉  5・6年生 6限カットMBS子ども音楽コンクール 西日本大会 (アゼリアホール)
12/25 終業式 大清掃
12/26 冬季休業(〜1/6)
12/28 学校休業日

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

校長室