TOP

終戦70周年行事

 本日、平和の大切さを次世代へつなぐことをテーマにした終戦70周年行事が東成区民センターで行われました。本校からは6年生が参加しました。区内の中学生が戦争体験者にインタビューをする内容のDVDを見た後、語り部さんから戦時中の体験を聞きました。空襲の被害や学童疎開といった当時の苦悩などを聞き、児童は平和の大切さを改めて考えることができました。

朝礼の話

今日は雨だったので、放送朝礼でした。校長先生から「みだしなみを整えよう」という内容のお話がありました。「くつは、かかとを踏んではいていませんか」「上着のボタンはとめていますか」「登下校では、通学帽をちゃんとかぶっていますか」などの問いかけに、子どもたちは自分の日頃のみだしなみについて振り返っていました。学校でも声掛けをし、保護者の方にも協力していただきながら、宝栄っこのみだしなみに気を付けていきたいと思っています。

1年 たこあげ

画像1 画像1
生活科の学習で、1年生が凧作りをしています。今日は、子どもたちは運動場に出て凧上げを楽しんでいました。追い風も手伝って、どの子も自分の手作りの凧を勢いよくあげていました。走りながら空にあがっていく様子を見て、歓声をあげて喜ぶ子どもたち。運動場を元気よく走り回って、体がポッカポカにあたたまり、笑顔いっぱい大満足の1年生でした。

2年生はみがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生ではみがき指導がありました。歯科衛生士の先生にはみがきの指導をうけました。児童はカラーテスターを塗ってもらい、普段のはみがきでの磨き残しや歯垢の確認をした後、実際に指導をうけながら丁寧に歯を磨いていました。一人ひとり鏡を見ながら一生懸命工夫してはみがきをしていました。今日のはみがき指導を通して、ずっときれいな歯でおいしいごはんが食べられるよう、はみがきの意識を高めていくことでしょう。
今日から個人懇談会がはじまりました。22日が最終日です。

本日の様子

 今日は1年生と4年生の様子です。1年生はたこを作りました。「マジックでたくさん絵を描いた!」と頑張った証がついた手を見せてくれました。みんなの力作のたこが空を舞う日が楽しみです。
 4年生は理科の時間にあぶらなの種まきと、冬の植物ヘチマを観察しました。あぶらなは今は小さい種ですが、春には小さくて黄色い花がたくさん咲くでしょう。ヘチマは大きく育った実が枯れて、中から種が地面に落ちている様子が見れました。初めて見る様子に子ども達も大興奮でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31