第4回計算オリンピック表彰式第4回ともなると、上位入賞する子どうしのタイム差はほんのわずかです。 オリンピックの当日は「負けないぞ」という気持ちいっぱいで競い合ったライバル同士が、表彰式の舞台の上で笑い合っている姿は、とても和やかでほほえましいものでした。 冬休みは、第5回に向けて、自分なりにタイムアップに挑戦してほしいと思います。 スポーツ大会表彰式たてわり班のメンバーを代表して賞状を受け取る6年生の班長の顔には、みんなで協力して得た結果だ、ほんとうにうれしい、という喜びがあふれているようでした。 1年生2年生交流授業どんぐりや松ぼっくりを紙コップに入れるゲーム、新聞紙と輪ゴムで作ったヨーヨー、空き缶を使った輪投げ、画用紙の目玉焼きを紙皿のフライパンでひっくり返すおもちゃなど、高学年でも楽しめそうなおもちゃがいっぱいでした。 2年生は、国語科でも、手作りおもちゃをわかりやすく紹介する方法について学習しています。 1年生に遊び方を説明する姿には、この学習が生きていることが表れていました。 6年生正しい薬の使い方教室先日、京都市の小6の男子児童が、「大麻を吸ったことがある」と、通学する学校の先生に話したという事件は、学校関係者、また多くの保護者の方々に衝撃を与えました。 こうした事件は、誘惑に負けてしまう気持ちの弱さの部分と、薬に対する正しい知識のなさの双方が引き起こすものと言ってよいでしょう。 分かりやすい内容のDVD視聴などを通し、禁止薬物には決して手を出さないという強い気持ちを心にとどめることができたものと思います。 5年生社会見学マヨネーズをはじめ、多くの人気商品で子どもたちにもなじみのある会社です。 製造の現場を見学する前に、いろいろと興味深い工場紹介の話をしていただきました。 中でも、伊丹工場は日本で一番マヨネーズを作っている工場であることを知らされると、驚きの声が上がっていました。 その後、割卵工程やマヨネーズの製造工程を見学しました。 徹底した衛生管理・品質管理がなされていることが実感できたものと思います。 |
|