3年 実力テスト
本日は、3年生が第4回目の実力テストを行っています。
11月の進路懇談会で、目標が定められ、それに向けて発進していると思いますが、ここで結果を出してもらいたいと思います。 精一杯、頑張ってください。 ![]() ![]() 朝の清掃活動
連日の落ち葉の清掃。
今朝はバスケットボール部が掃除をしてくれました。 先生方も一緒に手伝ってくれています。感謝! ![]() ![]() 校長研修会
昨日、大阪府中学校の校長先生方が集まり、研修会が開催されました。
近年増加する若手教員。この若い人材をどう育成していくかをテーマに、落語界から二代目林家小染様を講師に、師匠と弟子の関係をもととして、貴重なお話を伺うことができました。 また、それにまつわる落語もご披露いただき、元気とパワーをいただきました。実のある研修会、学校現場で活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日(水) 朝は爽やか
少し肌寒いですが、本日も良いお天気。
夕方までは持ちそうです。 朝早くから、部活動の練習。「ファイト!」の声が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場![]() ![]() 生き生きとした表情。やっぱり子どもは遊ぶときの顔が一番でしょう。 1・2年生は給食の後片付けに時間がかかり、なかなか遊ぶ時間を確保できていません。ちょっと可愛そう。 ふと思い出しました。若い頃は自分も若い先生方も、昼休みに生徒たちとともに遊んでいたなぁと・・・。 世の中、ゆとりがなく、忙しすぎるのでしょうか? ![]() ![]() |