校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月12日(木) 5年生〜習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「実りの秋」に挑戦!出来栄えは?

11月12日(木) 4年生〜音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本来の太鼓・鉄琴・木琴の役割の人も、笛を使って自分のパートの部分を確認しました。太鼓や鉄琴・木琴が、どう打てばよい音色が出るかを担任の先生から教えてもらいました。

11月12日(木) 2年生〜土曜授業の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末の土曜授業の取り組みで、おもちゃランドを行う準備としてポスターや作品を作りました。

11月12日(木) 2年生〜生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パスを使って、秋を感じさせる南瓜や青空等を絵で描きました。

11月12日(木) 3年生〜算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 過日、お知らせしました3年生算数科で、先生お手製の秤を使って、「鉛筆1本が1円玉何枚と同じ重さになるか?」を調べているところです。カップの中に1円玉を一枚一枚入れながら、「まだ大丈夫、これぐらいでいいかな」というような声をかけあいながら、重さについての学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 給食終了
大掃除
12/25 終業式
淀中ブロック図書館交流会
12/28 冬季休業
12/29 冬季休業
年末休業
12/30 冬季休業
年末休業