《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)
TOP

12/16 6年租税教室

16日実施の租税教室で教えてくださった方への児童のお礼の作文です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

私はコンビニなどで買い物をするとき、いつも「税金がなかったらいいのになー」と思っていました。でも、租税教室の授業を受けて、税金がなくなったらとても困るんだなと思いました。火事で消防車を呼んで火を消してもらったり、救急車を呼んだりして手当をしてもらったりするのは、お金がかかり、そのお金は税金から出ているとは知りませんでした。だから、これからは自分が何かあっても税金から出してもらえるように、めんどくさがらず、ちゃんと買い物をしたら税金を払おうと思います。今日は私たちのために来てくださってありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

12/16 6年租税教室

画像1 画像1
 税務署の方に来ていただき、税のお話をしてもらいました。最初に消防服を着てもらって、この消防服はだれがお金を出したのかという話から、税金がなかったらという設定のアニメを見て学習を進めました。6年生のみんなはすごく勉強になったそうです。

12/9 朝鮮の遊び体験

画像1 画像1
1年生・2年生・4年生が各1時間、朝鮮の遊びに取り組みました。先生は美津島中学校の民族学級を指導していただいているソンセンニムです。みんな本当に楽しくいっぱい遊ぶことができました。またやりたいですね!

12/9  きれいな紅葉

画像1 画像1
保健室の前の中庭の気が本当にきれいに紅葉しています。個人懇談会でお越しの際、ぜひご鑑賞ください。

12/9 チューリップの芽がでました

画像1 画像1
地域女性会のみんさんといっしょに植えたチューリップの芽がでました。これから本格的な冬になりますが、今の時期に芽が出るのですね。元気いっぱい大きくなあれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 給食終了 地域子ども会(5限)〈集団下校〉  5・6年生 6限カットMBS子ども音楽コンクール 西日本大会 (アゼリアホール)
12/25 終業式 大清掃
12/26 冬季休業(〜1/6)
12/28 学校休業日
12/29 年末年始特別休業(〜1/3)
12/30 年末年始特別休業(〜1/3)

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室