7月(文月)大暑:感染症に十分気をつけよう!冷房の効いた部屋で、換気もなく大勢で遊ぶことは感染リスクが高まります!
TOP

5年生の外国語学習 (5月18日)

今日の外国語活動は、まずは、天気の学習です。
sunny,cloudy,rainy,windy,cold,hot です。
大きな声で発音できていました。

その後は、How are you ? の答え方を学習していました。
I am 〜 に続けて
happy,hungry,sleepy,mad,sad,tired,thirsty,not so good,sick です。
これは、ともだち5人に英語で質問をしに行き、返事をメモしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の理科の授業 (5月18日)

3年生では理科の授業で植物の観察をしています。

このクラスでは、先日に植えた「ホウセンカ」が芽を出し、観察記録を書いていました。
気づいたことを書き、細かいところまでていねいにスケッチしていました。

また、ひまわりとフウセンカズラの種ももらい、観察していました。

フウセンカズラの種には、ハートの模様があり、喜んでいました。
ノートに貼ってあるので、見てあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足のまとめ (5月18日)

2年生のこのクラスでは、先週に遠足で行った天王寺動物園での様子をまとめていました。

楽しかった思い出を、しっかりと文で表現し、かわいらしい動物の絵を特徴をとらえながら描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオに水やり (5月18日)

先週に植えたアサガオの種に、朝から水やりです。

「早く芽が出てこないかなぁ」と、ペットボトルに入れたお水を優しくあげていました。

他の2クラスも、今日、種まきをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの種まきをしました (5月15日)

1年生が「あさがお」の種をまいていました。

真新しいプラスチック容器に、畑の土と栽培用の土を入れ、種を深さに注意しながら7粒まきました。
そして、やさしく土をかぶせ、元肥となる化成肥料も散らしました。

全ての種から芽が出ることを楽しみにしていましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式
12/26 冬季休業
冬のお話会
12/27 冬季休業
12/28 銀行振替日(積立4・5年 児6年)
冬季休業
12/29 冬季休業
12/30 冬季休業
12/31 冬季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他