16日〜20日まで学期末懇談会です。作品展示もしています。
TOP

栄養教育指導(6年)

7月16日・木曜日「バイキング給食にチャレンジ!」
 普段は献立が決まった給食を食べていますが、今回の栄養教育指導では、1食分の給食を選んでみました。栄養バランスの良い組み合わせは、主食が1品、主菜が1品、副菜が1品〜2品です。さらに、その他(果物やヨーグルト等)を1品組み合わせても良いです。
 いざ選んでみると、主菜が多い班や副菜が足りない班がありました。これから、バイキングに出かけることがあったら「主食・主菜・副菜」の組み合わせを思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ夏休みです!

画像1 画像1 画像2 画像2
台風11号の接近で、あわただしい1学期の終わりになっています。いよいよ夏休みが、始まります。それぞれに楽しい計画が、すでに立っている児童もいることと思います。
明日の終業式が、台風11号の影響を受けそうなので、通知表を今日、子どもたちに渡しました。子どもたちの1学期のがんばりや成長ぶりを見てあげてください。

長い夏休みです。しっかりと毎日の計画をもって、意義ある夏休みになるようにご家庭の方でも、様子を見ていただけたらと思います。よろしくお願いします。
 【夏休みの主な活動】
1.水泳特別練習  7月21日(火)〜24日(金) 
              午前8時45分〜9時30分
2.夏季水泳指導 7月21日(火)〜31日(金)

   高学年 午前9時30分〜10時15分
   低学年 午前10時30分〜11時15分
3.夏季図書館開放 7月21日(火)〜31日(金)

午前9時30分〜11時30分
4.5年生登校日  ※林間前の登校です。
          登校時刻 午前8時45分〜9時00分 

栄養教育指導(1年)

7月15日・水曜日
 2時間目…1年1組  3時間目…1年2組
 今日は、「なまえクイズの木」といったテーマで、食品の名前を知り、覚えていくことを学習しました。「食品の名前」と「食品の絵」を線で結びながら、食品の名前をたしかめていきました。
 1年生にとっては、生まれて初めて食べる食品を給食で経験することもあるようです。「びわ」や「さくらんぼ」「とうがん」が献立に出た時には、「はじめて食べたよ。」と言っている児童もいました。
これからも、いろいろな食品を知ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の読み聞かせ

北粉浜小学校では、学校図書館ボランティアの方に毎週木曜日に図書室の整備や開放を行っていただいています。1学期も終わりに近づき、7月14日(火)・15日(水)の二日間に各学級で「読み聞かせ」をしていただきました。今回は、特に1年生の教室ではエプロンシアターを1年生の先生も交えて行いました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。夏休みには、本をたくさん読んでもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初登場のの給食献立

画像1 画像1
7月10日(金)
 今日の給食の献立  ライ麦パン  もずく入りヒラヤーチー 
           豚肉といかの煮もの  あっさりキャベツ
           牛乳
 もずく入りヒラヤーチーは、大阪市の学校給食に初めて登場する献立です。チヂミによく似た沖縄の家庭料理の一つです。ヒラヤーチーは、「平焼き(平たく焼く)」という意味の名前です。子どもたちは、「ヒラヤーチーて何?」「おいしい!」「おかわり!」と言いながら、パクパクと食べていました。(お皿の右上が、ヒラヤーチーです。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 2学期終業式
12/28 銀行口座振替日

運営に関する計画

お知らせ