環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月19日(月) 新しい朝、新しい委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、秋晴れの中、
全校集会後に後期学級委員認証式が行われました。

校長先生から認証状を受け取った代表生徒は、
委員としての使命感に満ち溢れた様子でした。

生徒の力で成し遂げる機会が増えてきている此花中学校、
責任感を持ち、クラスの代表として頑張ってほしいと思います。


10月18日(日) ブリッジコンテスト

2年生の生徒4名がブリッジコンテストに参加しました。
このコンテストでは、バルサ材という木材で橋の模型を制作し、
デザインと耐久力を競うコンテストです。
2チームに分かれて参加し、
見事デザイン部門3位と強度部門3位を獲りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日(金) 隠れ続けたものを

本日、前期最後のクリーンキャンペーンが行われました。
1年生は校内の普段目につかない隠れた埃をきれいにしました。
とても時間がかかりましたが最後までみんなで協力してやりきりました。

頭の上にある埃だったので、作業中は自分に落とした埃が降ってきます。
しかし、そんなことは気にせず黙々と汗を流しながら頑張ってくれました。

ずっと隠れ続けていた埃、
それを1年生が全て取り除いてくれました。
見えない場所もきれいに…
此中生は、学校と共に心も美しくなっていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日(金) 新生徒会誕生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育館にて生徒会役員認証式が行われました。
新旧生徒会役員はもちろんのこと、
全校生徒がブレザーを着用し、式に臨みました。

新生徒会役員が校長先生から認証状を受け取ったとき、
朝日の差し込む体育館が、
新しい生徒会の誕生を迎える大きな拍手に包まれました。

認証式後、新旧生徒会役員が対面し、
旧生徒会役員が握る志のバトンは新生徒会役員に渡されました。

10月15日(木) 合唱コンクール本格始動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時間目に合唱コンクールの練習が行われました。
テストも終わり、
いよいよ本格的に取り組みが始まります。
力も声も合わせて頑張っていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式
12/28 冬季休業(〜1/6)